最新ニュース

2017年1月18日

日本学術振興会賞に、東大から史上最多8人

 日本学術振興会は12月27日、研究成果が優れた若手研究者を表彰する「日本学術振興会賞」の第13回受賞者25人を発表し、東大からは史上最多の8人が選ばれた。

 

 総合系では杉山将教授(新領域創成科学研究科)と松崎政紀教授(医学系研究科)の受賞が決定。杉山教授は、与えられたデータから知識を自動で獲得する「機械学習」の分野で、データ生成のされ方が変化しても継続できる理論を構築。松崎教授は脳のシナプスの部位選択的な刺激・観察方法を開発し、シナプスの変化の能力と機構・構造との関係を明らかにした。

 

 人社系では川口大司教授(経済学研究科)が選ばれた。自営業・賃金労働者間の収入格差など労働市場の不平等を、大規模データを用いた新手法で説明した。

 

 理工系では志甫淳教授(数理科学研究科)、吉田直紀教授(理学系研究科)、千葉大地准教授(工学系研究科)の受賞が決定。志甫教授は「標数p」の世界で数論幾何学の基本的性質を発見した。吉田教授は、宇宙で最初に誕生した星の性質などをシミュレーションで予言。千葉准教授は電界の制御だけで「磁性体」の性質を変化させることに世界で初めて成功した。

 

 生物系では、共に農学生命科学研究科の伏信進矢教授と勝間進准教授が選ばれた。伏信教授は構造解析などで、糖質に関わる酵素の分子進化過程などを解明。勝間准教授はカイコの性を小分子RNAが決めると発見し、性操作による害虫の遺伝的防除に道を開いた。

 


この記事は、2017年1月17日号からの転載です。本紙では、他にもオリジナルの記事を掲載しています。

2788_1_17pop622

ニュース:「生活苦しい」25%超 暮らし向きが悩みに影響 大学院生を対象 学生生活実態調査
ニュース:利用制限に代替措置 総合図書館 意見踏まえ改善へ
ニュース:日本学術振興会賞 史上最多の8人が受賞
ニュース:東大など6大学がデータ研究教育拠点に
ニュース:新学務システム「UTAS」稼働開始を延期へ
ニュース:東大ローの補助金全国4位 国際化教育などを評価
ニュース:東大生のプライドの根源とは? 工学部、講演会を実施
ニュース:アメフト部、新体制へ 来季の上位昇格目指す
ニュース:みかん愛好会 受験生の合格祈願 いい予感売ります
企画:新聞が生き残るためには? 型にはまらず強みを生かせ
企画:「困難迎えれば誰でもヒップホップできる」 ヒップホップ特集第1弾 東大中退ラッパーを直撃
東大新聞オンラインアクセスランキング:2016年
研究室散歩:@ロボット工学
こんな所に東大が:ドラマの中にも東大が
キャンパスガール:柏崎麗子さん(理Ⅱ・2年)

※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る