東大新聞オンラインへ

2025年11月11日

2025年11月号『駒場祭特集号』

インタビュー:「頑張れる力」を誇れ 『べらぼう』脚本家・森下佳子さんインタビュー
企画:第76回駒場祭 おすすめ企画13選
企画:劇団ねよんご 駒場祭で初舞台─『長靴で浅瀬まで』
企画:第76回駒場祭シンポジウム ヒバクシャ・ガクシャと考える原爆の記憶
企画:東大150周年記念連載 東大と演劇 社会・芸術・そして自らと向き合い続けた学生演劇史
企画:下北沢カレーフェスティバル&神田古本まつり
企画:「好き」から「学び」へ ―東大生が読む、マンガという教養―
企画:高輪ゲートウェイ・シティーに新キャンパス、プラネタリーヘルスへ出発進行!
企画:東大ラクロス部男子BLUE BULLETS 日本代表選手に聞く「未来につなぐ」ラクロスの魅力
企画:駒場祭キャンパスマップ
ニュース:東大、工学系で2学部新設目指す 学生人気のAIなどで起業人材の育成に重点
ニュース:THE大学ランキング2026 今年は順位を2つあげて26位
ニュース:大学ファンド、海外研究者受け入れ助成
ニュース:東大へ大和ハウスから10億円寄付 「住宅都市再生研究センター」新設
ニュース:赤門耐震化工事 11月5日に開始 創立150周年に合わせて 27年9月まで
ニュース:東大、先住民族の遺骨収集を謝罪 返還のためタスクフォース設置も
学術ニュース:温暖化による洪水リスク予測の信頼性と実用性を高める手法を提案 ほか
スポーツ:東京六大学野球 法大1回戦で今季2勝目 ほか
漫画×評論:「スキップとローファー」から考える「普通」とは 能登半島地震・豪雨を経て
100行で名著:竹内洋『教養主義の没落 変わりゆくエリート学生文化』

キャンパスのひと:小林敦彦さん(文Ⅱ・2年/駒場祭委員会委員長)