東京大学新聞をご購読いただきありがとうございます。
東京大学新聞iOS版の新規定期購読および定期購読の更新を一時休止させていただきます。
なお、一部ごとのご購入は引き続きできます。
ご質問・ご不明な点がございましたら
post@utnp.org
までご連絡下さい。
2021年4月8日
東京大学新聞をご購読いただきありがとうございます。
東京大学新聞iOS版の新規定期購読および定期購読の更新を一時休止させていただきます。
なお、一部ごとのご購入は引き続きできます。
ご質問・ご不明な点がございましたら
post@utnp.org
までご連絡下さい。
2021年4月7日
2021年3月30日
2021年3月29日
平素より東京大学新聞をご愛読いただきありがとうございます。昨年12月8日に発行した「100周年記念号」でもお知らせした通り、東京大学新聞は2021年4月より月刊化し、毎月第2火曜日に発行いたします。今後はこれまで以上にオンラインに活動の力点を置くとともに、月刊化された紙面では1号あたりの情報量を大幅に増強してより深い報道をお届けいたします。
月刊化による年間購読料金の変更はございません。また、定期購読ご契約中のお客様によるお手続き等の必要はございません。なお、月刊化後の契約種別は、一般1年間(7,400円)・一般2年間(14,400円)・東大生限定2年間(10,200円)のみとなります。
そのほか来年度以降の購読に関するお問い合わせにつきましては、post@utnp.orgまでご連絡ください。また、専用の電話窓口050-3613-2835でもお問い合わせを受け付けております(受付時間:土日祝日除く平日の午前10時〜午後6時)。
2021年3月10日
あなたの名前が「号外」の見出し!
2次試験の合格発表のニュースと一緒に、あなたのコメントが号外新聞の記事になります。
新入生の方で「東大生特別購読」10,200円を申し込みの方に無料でお作りします。
お好きな写真でお作りします。ご本人さまの喜びの写真はもちろん、家族の集合写真や、ペット、お気に入りの風景などなんでもOK! 合格の記念にぜひどうぞ。
(見本は昨年のものです。送られてきた写真によってレイアウトが変わります)
●対象の方 東大生特別購読(2年間10,200円)に申し込まれた方
購読料をお支払いした後、post@utnp.orgまでメールにてお申し込みください。その際件名を「号外希望」とし、本文に新入生のご氏名、科類をご記入の上、送信ください。
推薦入試で合格された方は号外の内容が変わりますので、「推薦入試合格」と明記の上ご連絡ください。
弊社にて入金の確認ができましたら、「号外申し込み専用フォーム」のURLをお送りいたします。
なお、入金確認まで10日ほどかかる場合がございます。あらかじめご了承ください。
フォーム入力にはGoogleアカウントが必要です。ない場合はお申し込みの際お知らせください。
●発送枚数 3枚まで(希望の枚数をご指定ください)
●中に入るコメント
・東大を目指したきっかけは? ・2次試験の手応えは? ・東大で何を勉強したいですか? ・東大に合格した今の感想は?
4月中旬から出来上がり次第、お申し込みの住所へ順次発送させていただきます。
A3サイズのものを半分に折って郵送します。タテが長い写真を配置した場合、折り目にかかります。 ご了承下さい。
2021年3月5日
東京大学2次試験の問題と解答例が載った『前期入試問題解答号』が3月3日発売になりました。今年は新型コロナウイルスの関係で販売が遅くなり、ご迷惑をお掛けいたしました。
取り扱い書店は以下の通りです。
東大構内では生協書籍部(本郷キャンパス、駒場Ⅰキャンパス)、コミュニケーションセンター(本郷キャンパス赤門近く)で取り扱いがあります。
また、3月10日までは本郷キャンパス内のローソン「安田講堂店」「龍岡門店」「東大病院店」でも販売しております。
通信販売は東京大学新聞のSTORES.jpのサイトをご覧下さい。
3月10日からは、合格番号が載った『合格記念号』もこちらの店舗で販売されます。どうぞご利用ください。
2021年2月15日
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、政府より発令された緊急事態宣言の延長方針を受け、
2020年4月より実施しておりました事務所業務のリモートワークを継続いたします。
こちらに伴い、引き続き電話およびFAX対応を休止いたします。
ご用件は、メールpost@utnp.orgまでお送りいただきましたら、追って対応いたします。
なお、急用の際は、090-9968-9623(平日10~18時まで対応可)までお電話いただけますでしょうか。
再開日につきましては、今後の拡大状況や政府の方針などに基づき、わかり次第本ページにて改めてお知らせいたします。
ご不便をおかけいたしまして申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
2021年2月3日
前期試験当日の受験生のために作られた2021年度版『受験生応援号』が、随時閲覧できるようになりました。
本郷・駒場キャンパスの地図や、合格後のスケジュールなど、受験当日はもちろん合格後も役に立つコンテンツが盛りだくさんです。
今年は東大生協の「入学準備資料」に同封しています。受験予定の方はぜひ東大生協の受験生・新入生応援サイトから「入学準備資料」をご請求ください。
二次試験が近くなりましたら、構内の第二食堂入口や近隣のホテルなどに配布予定です。
2021年1月29日
東京大学新聞の現役学生編集部員による、新入生のための唯一の写真集!
歴史的な建造物が建ち並ぶ本郷キャンパス、開放的で自由闊達な空気が満ちる駒場キャンパス、静謐さの中に先端感が漂う柏キャンパス。特色ある3つのキャンパスを紹介する写真集です。
東京大学が創設されて約140年。時代とともに変貌する東京大学をさまざまテーマで切り取り、先人たちの足跡をたどります。
東京大学の源流/キャンパスに立つお雇い外国人/写真で見る東京帝国大学の時代/漱石、鷗外が歩いた東京/関東大震災により壊滅したキャンパス/今も残る内田ゴシック/東大紛争と安田講堂/現代建築家たちの競演 等
「入学から学部決定まで」「各科類からの主な進学先」「学部・研究科リポート」「附置研究所リポート」などを通して、東京大学での学びの環境を紹介します。また、年末に大きな話題となった「はやぶさ2」のプロジェクトマネージャーを務めた津田雄一教授の特別インタビューも掲載予定です。
食堂をはじめキャンパス内外の厚生施設やクラブ・サークル活動の様子、各キャンパスの周辺環境などを四季折々の写真とともに紹介します。
新型コロナウイルス感染症の拡大により、入学式の中止、授業の休講、オンライン講義の実施など、東大生になったという実感が持てないかもしれないけれど、新入生にとってかけがえのない2020年。この特別な2020年を入試風景、合格者番号一覧、総長祝辞、来賓祝辞、新入生アンケートなどとともに記録します。
定価:16,500円(消費税込み) アルバム完成予定:3月末
※「入学記念アルバム」をお申し込みいただいていない方で、ご購入を希望される方はメール(post@utnp.org)でお知らせください。
※クラス写真が撮影された場合は、小冊子にして後送する予定です。詳細がわかり次第こちらのサイトでご連絡いたします。
2020年12月8日
また、東京大学新聞社は誠に勝手ながら12月26日(土)から1月5日(月)まで年末年始休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、2021年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。