- 7月26日 休刊
- 8月2日 夏季特集号
- 8月9日 休刊
- 8月16日 休刊
- 8月23日 休刊
- 8月30日 通常号
- 9月6日 通常号
- 9月13日 受験生特集号
また、東京大学新聞社は誠に勝手ながら8月12日(金)から16日(月)まで夏季休業とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
2016年7月21日
また、東京大学新聞社は誠に勝手ながら8月12日(金)から16日(月)まで夏季休業とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
2016年3月2日
東京大学2次試験の問題・解答が載った『前期入試問題解答号』が3月3日発売になりました。
本年度はドイツ語・フランス語・中国語の第1問~第3問については問題・解答共に掲載しておりません。ご了承ください。
取り扱い書店は以下の通りです。
合格番号や梶田教授のインタビューも載った『前期合格記念号』もこちらの店舗で販売しております。どうぞご利用ください。
東大構内では生協書籍部(本郷キャンパス、駒場キャンパス)、コミュニケーションセンター(本郷キャンパス赤門近く)で取り扱いがあります。
また新たに、本郷キャンパス内のローソン「安田講堂店」「龍岡門店」「東大病院店」と、東大病院の売店「Kショップガーデン」「あすなろ」でも販売することになりました。
通信販売は東京大学新聞のSTORES.jpのサイトをご覧下さい。
2016年2月25日
今後の発行予定は下記の通りです。
2月16日、23日、3月1日は休刊となります。 あらかじめご了承ください。
2016年1月26日
引っ越しなどで新聞の送付先を変更する場合は、メール/電話/FAXにて
弊社までご連絡ください。
ご連絡の際は、ご氏名/新ご住所/連絡先お電話番号/
購読者コード (新聞宛名の下の11桁の数字、ご不明な場合は結構です)/
ご引越予定日、 以上の6点をお知らせ下さい。
なお、新聞の発行処理状況により、ご連絡を頂いてから変更までに、
2週間程かかる場合がございますので、恐れ入りますがご承知置き下さい。
その他ご不明な点がございましたら、下記電話番号までご連絡ください。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
東京大学新聞社 発送係
TEL 03-3811-3506(平日10時〜18時)
FAX 03-5684-2584
Mail post@utnp.org
2015年8月7日
また、東京大学新聞社は誠に勝手ながら8月10日(月)から14日(金)まで夏季休業とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
2015年7月3日
マスコミ関係者やライターの方から、小社の記者を名乗る者(送信名「真木伸一」)から怪しいメールが届いたとの情報がありました。
・「東京大学新聞にコラムを書いて欲しい」という内容
・怪しいサイトに誘導させる
このようなメールが来た場合は、記載されているリンクやURLをクリックせず、お手数ですが小社までご一報下さい。
TEL 03-3811-3506
2015年3月27日
第2710号(3月10日号)1面の2015年度の初修外国語で使用される教科書に関する記事で、事実と異なる記述がありました。
「フランス語とドイツ語で15年度から教科書が替わる」とありましたが、教養学部フランス語部会では、初修1年生に関しては文法の共通教科書指定はしない方針で進められており、教員ごとに使用教科書が異なっております。
記事で誤って「新教科書」となっている『レヴォリューションⅠ』(朝日出版社)は、文法教科書の一つとして紹介したものです。
おわびして訂正します。
2015年3月3日
東京大学の前期試験の問題・解答が載った『前期入試問題解答号』が3月3日発売になりました。
首都圏のkioskや、以下の書店で取り扱っております。
kioskについてはお問い合わせください。
東大構内では生協書籍部(本郷キャンパス、駒場キャンパス)、コミュニケーションセンター(本郷キャンパス赤門近く)でお買い求めいただけます。
なお上記の書店では、前期試験合格者の番号が載った3月10日発行の『前期合格記念号』も発売予定です。
通信販売は東京大学新聞のSTORES.jpのサイトをご覧下さい。
2015年1月26日
入試シーズンに突入し、発行が変則的になります。ご了承下さい。
今後も東京大学新聞をよろしくお願い致します。
2014年5月19日
※事前予約不要!無料、学外生も歓迎!
東京大学新聞社の学生が、OG中島さち子さんとOB園田涼さんをゲストにお迎えして送るJAZZ講義&トークshow!ゲストのお二人に、音楽やジャズとの出会い、ジャズの印象、作曲活動についてなど、たっぷり教えていただきます!お二人が影響を受けたor好きなJAZZプレイヤーや必聴CDもご紹介いただく予定です。東大生はもちろん、先生方の御参加も、お待ちしております!
記
その後場所を変えて、ピアノを演奏いただくことになるかもしれません。乞うご期待!
詳細についてはFacebook(https://www.facebook.com/events/754218751265113/)などでも随時、お知らせしていきます。ご確認ください!
出演者紹介
【中島さち子】2002年理学部卒業生
JAZZピアニスト・キーボーディスト・作曲家。自己のバンドやミュージカル、作曲提供など幅広く活躍中。2005年”渋さ知らズ”ロシア・ヨーロッパツアー(3ヶ月)参加。2010年中島さち子TRIO”REJOICE”リリース。各誌で反響を呼ぶ。一方、高校在学中には国際数学オリンピックで日本人女性初の金・銀メダルを受賞した数学者でもあり、現代数学塾「K会」(河合塾)の立ち上げも手がけた。一女の母。他、旺盛な著作活動、講演活動に加え、ICT教育にも携わる。
ホームページ : http://sachikomusic.web.fc2.com/
【園田涼】2011年文学部卒業生
ピアニスト・キーボーディスト・作曲家。東京大学在学中にシンセサイザー・コンテストで全国一位を獲得、また同時期に藤井フミヤ・ゴスペラーズのバックキーボーディストを務め、プロ活動を開始する。2010年に自身の率いるインストゥルメンタルバンド「ソノダバンド」がメジャーデビュー。ほぼ全ての楽曲を作曲・編曲し、国内に留まらず海外でも数多くのフェスに出演。三枚のアルバムをリリースする他、様々なアーティストとのコラボレーション、CM音楽やドラマ音楽の提供などを活発に行うも、2014年3月に解散。2013年、自身初のソロピアノアルバム「Do (Not) Let Me Go」をリリース。定期的なソロピアノコンサートの他、CMやドラマ、ゲーム音楽の提供、作家・江國香織の朗読とのコラボレーション、中高生に向けた講演、執筆など、幅広く活動を行っている。
ホームページ:http://sonodaryo.com/
【問い合わせ】東京大学新聞社 文化事業部 担当:菅野千尋
文京区本郷7-3-1 東京大学構内 TEL 03-3811-3506 e-mail culture@utnp.org