2025年11月06日 【東大150周年記念連載】安田講堂竣工100周年 東大紛争後の修復と現在 キャンパス卒業式大学建築本郷東大東大150周年連載歴史美術 今年で竣工100周年を迎えた安田講堂。「東大」の象徴としてキャンパスの中心部にそびえ立つ。東大紛争で甚大な被害を受け、封鎖を経たものの改修工事により創建当時の姿を取り戻しながらも、時代に合わせて変化してきた。今回はそのような過程を経た現在の安田講堂の姿と、講堂内にある壁画に迫る。本記事では建物全体を「安田講堂」、講堂部分を「大講堂」と表記する。写真は全て東大の提供。 (執筆・山本桃歌) 続きを読む 【東大150周年記念連載】安田講堂竣工100周年 東大紛争後の修復と現在 2025年11月06日 キャンパス卒業式大学建築本郷東大東大150周年連載歴史美術 赤門改修工事、11月5日に開始 27年9月まで 2025年11月05日 本郷歴史赤門 【訳者に聞く】ミラン・クンデラの示した「中欧」今なお重要な問いを投げかける 阿部賢一教授インタビュー 2025年10月27日 人文科学政治学文化文学本東大教員歴史社会社会科学著者に聞く 昭和100年×思想 昭和の史料は過去に向き合う良い材料 2025年10月21日 人文科学宗教学戦後80年教養学部文学部昭和100年東大教員歴史総合文化研究科 【東大CINEMA】『三島由紀夫 vs 東大全共闘 50 年目の真実』 令和の時代に問い直される「真の議論」 2025年10月13日 人文科学文化文学映画昭和100年歴史連載駒場 東大新学部カレッジオブデザインまとめ 総長とUTokyo College of Design の意義 2025年10月09日 College of DesignD&IEnglishUTokyo Compass国際外国語多様性学生生活工学工学部東大東大150周年連載歴史総長藤井輝夫総長 【戦後80年】1945年9月1日 社説 教養の低下を回復せよ 2025年09月29日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史 昭和100年と文化 大衆文化と文化の多元化 北田暁大教授インタビュー 2025年09月21日 メディア情報学環・学際情報学府文化昭和100年東大教員歴史社会社会学 安田講堂竣工100周年 東大新聞で振り返る安田講堂100年史 2025年09月03日 大学大学新聞建築戦争戦後80年昭和100年本郷東大東大と戦争歴史震災 【戦後80年】1945年8月27日 南原繁 復員学徒に告ぐ 戦後に於ける大学の使命 2025年08月27日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争歴史法学部総長 1 2 3 4 5 6 7 »