文化 2025年07月28日 【キャンパスのひと】「好き」を掘り下げる教育で 自分だけの幸せをつかめる社会へ 東郷泰河さん(農・4年) キャンパスのひと就職教育文化起業農学部進学選択 小中高は勉強漬けの日々を送り、1浪の末晴れて理IIに入学。「どこかに属さなきゃという恐怖心から入った」金融系サークルも、自分の関心からは程遠かった。2年次に知人と教育事業を立ち上げたが、瞬く間に就活の時期に。事業との両立に苦しむ中、社会的評価という「他者が主語の基準」で進路を選ぶ自身や周囲の東大生に違和感を覚えた。自分の「好き」を追求できる環境を求め、3年次の夏に教育事業に専念することを 続きを読む 【キャンパスのひと】「好き」を掘り下げる教育で 自分だけの幸せをつかめる社会へ 東郷泰河さん(農・4年) 2025年07月28日 キャンパスのひと就職教育文化起業農学部進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(教育学部・教養学部編) 2025年07月13日 大学生活教養学部進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(法学部・経済学部・文学部編) 2025年07月12日 大学生活文学部法学部経済学部進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(農学部・薬学部・医学部編) 2025年07月11日 医学部大学生活薬学部農学部進学選択 【進学選択第1段階】 文Ⅰ→法、文Ⅲ→文 直近5年で最多 理Ⅰ→工 直近7年で最低 2025年07月10日 医学部工学部教育学部教養学部文学部東大法学部理学部経済学部薬学部農学部進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(工学部・理学部編) 2025年07月10日 大学生活工学部理学部進学選択 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(農学部・薬学部・医学部編) 2024年08月08日 医学部薬学部農学部進学選択 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(理学部・工学部編) 2024年08月07日 工学工学部理学部生物学進学選択 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(教養学部編) 2024年08月06日 教養学部数学進学選択 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(法学部・経済学部・文学部・教育学部編) 2024年08月05日 教育文学部法学部社会学経済学部進学選択 1 2 3 4 5 6 7 »