インタビュー 2017年12月04日 【初年次ゼミナール特集企画】受講学生の生の声 初ゼミが与えた影響とは リベラルアーツ教育 2015年度から開始した東大前期課程での少人数授業、「初年次ゼミナール(初ゼミ)」。その魅力や改善点を中心教員に聞いた前回に引き続き、特集2回目の今回は学生たちに実際に授業を受けてどのように感じたかを取材した。 初年次ゼミナール理科 地底の謎を探る 鈴木庸平准教授(理学系研究科) 千葉県の地層などから主に地震とガス田について調べて考察する、という授業で、地学に興味があ 続きを読む 【初年次ゼミナール特集企画】受講学生の生の声 初ゼミが与えた影響とは 2017年12月04日 リベラルアーツ教育 魅力を知れば世界が広がる 東大生に聞く「3大SNS」それぞれの使い方とは 2017年12月03日 IT大学生活 【世界というキャンパスで】額田裕己さん③ 絶景を背にして湖畔を快走 2017年12月02日 大学生活留学 【東大PEAKに迫る①】PEAK生が語る、制度の利点・欠点とは? 2017年11月28日 大学生活留学 『東京大学新聞』と『帝国大学新聞』で振り返る駒場キャンパスの80年 2017年11月25日 東大新聞駒場 【ミス&ミスター候補者図鑑】駒場祭3日目開票 栄冠は誰の手に 2017年11月24日 駒場祭 【世界というキャンパスで】額田裕己さん② 英語力と自信つかむ 2017年11月14日 大学生活留学 違う! やるか、やらぬかだ。試しなど要らん。 HACKER WARSで過ごす2日間 2017年11月11日 IT 一番読みたくなった本はどれ? 柏図書館でビブリオバトル開催 2017年11月02日 図書館本柏 【初年次ゼミナール特集企画】中心教員に聞く! 大学の学びにつながる授業とは 2017年10月30日 リベラルアーツ報道特集駒場 « 1 … 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 … 55 »