キャンパスライフ 2018年07月30日 ふるさとができる温泉の旅 東大温泉サークルが「湯治」体験イベント開催 地方部活・サークル 温泉に長期間滞在し、療養などをする「湯治」という行為をご存じだろうか。湯治は古くから日本の温泉文化の根幹をなしてきたが、最近では生活サイクルの変化や旅行の多様化の中で廃れつつある。その湯治をよみがえらせ、大学生に体験してもらうイベント「鳴子ワカモノ湯治」が今夏、東京大学温泉サークルOKR(おける)により開催される。OKR代表を務める橋本惇さん(文・3年)いわく、農作業で疲れた体を癒やすものだった 続きを読む ふるさとができる温泉の旅 東大温泉サークルが「湯治」体験イベント開催 2018年07月30日 地方部活・サークル ベネズエラ音楽で異世界へ ラテンアメリカ音楽演奏入門ゼミがコンサートを開催 2018年07月16日 ゼミ音楽 TeaTime Tech Lab.開催 女性エンジニアは女子学生に何を伝えたのか 2018年07月16日 ITプログラミング ~情報系への第一歩を~ TeaTime Tech Lab.を6/16にGoogle本社で開催 2018年05月30日 ITプログラミング 【五月祭シンポジウム抄録】人工知能の未来を語り合う 会場も巻き込んだインタラクティブなイベント 2018年05月29日 五月祭 「東大ガールズハッカソン2018」開催決定 参加者募集、開始します! 2018年05月28日 プログラミング東大ガールズハッカソン東大新聞 「プロ集団」の本格演奏を地元でも 東大オケがサマーコンサートを開催 2018年05月24日 部活・サークル音楽 【五月祭シンポジウム】人工知能を用いた応用研究の射程と社会実装の課題 2018年05月11日 AI五月祭東大新聞 【蹴られる東大⑤】拝啓 悩める高校生へ 〜東大生とハーバード大生が伝える、2大学の魅力〜 2018年05月04日 入試・受験報道特集留学 お掃除を通して留学生と日本人学生、OBOGが繋がる!Greenbird 東京大学チームが4月21日にスタート 2018年04月16日 OBOG本郷留学 « 1 … 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 … 36 »