キャンパスライフ 2019年05月15日 【五月祭おすすめ企画③】最先端の研究を分かりやすく解説 五月祭研究 10分で伝えます!東大研究最前線 東京大学大学院生詰め合わせ @工学部3号館31号講義室 両日午前10時〜午後5時30分 コーヒーにミルクが入ったまろやかなカフェオレ。一度混ざると、元のコーヒー、ミルクには戻らない。なぜだろう? そんな導入で始まった話は、いつの間にか熱力学第二法則の説明に移っていた。最後は「原子を操る悪魔」が登場。一見とっつきづらそうな理論物 続きを読む 【五月祭おすすめ企画③】最先端の研究を分かりやすく解説 2019年05月15日 五月祭研究 五月祭で「わたしが声を上げるとき」をテーマにメディアと表現を考えるシンポジウム 2019年05月14日 ジェンダー五月祭 【五月祭おすすめ企画②】100人規模の演奏で 会場に一体感を生む 2019年05月14日 五月祭音楽 【五月祭おすすめ企画①】疲れた体を癒す 果実のような風味 2019年05月14日 五月祭 ラクロスの魅力が詰まった一戦 ラクロス部男子が五月祭試合で一橋大学と激突 2019年05月14日 ラクロス五月祭部活・サークル 【五月祭シンポジウム抄録】人工知能の未来を語り合う 会場も巻き込んだインタラクティブなイベント 2018年05月29日 五月祭 【五月祭シンポジウム】人工知能を用いた応用研究の射程と社会実装の課題 2018年05月11日 AI五月祭東大新聞 過労死をなくすため、再考するべき5つの論点…東大五月祭シンポジウムレポート 2017年06月03日 五月祭 東大・五月祭で高橋まつりさんの母親と弁護士が講演 東大新聞主催シンポジウム 2017年05月21日 五月祭東大新聞社会 高橋まつりさんの死は人ごとか 東大OGの過労死を巡って 2017年05月16日 五月祭東大新聞社会 « 1 … 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »