イベント 2016年02月27日 【泡盛をのんで沖縄について語ろう】3/20(日) 高橋哲哉教授も参加予定 地方社会駒場 沖縄料理を食べ、泡盛を飲み、音楽を聴きながら「人間の安全保障」について語るイベントが3月20日(日)、駒場キャンパス近くのカフェで開催される。 総合文化研究科の高橋哲哉教授と、沖縄県石垣島の八重山平和祈念館で働いていた綿貫円さんが登壇し、泡盛や沖縄に関する料理を楽しみながら「記憶の継承」や「メディア」といった側面から「人間の安全保障」について考える。 「人間の安全保障」という国連や研究機関で 続きを読む 【泡盛をのんで沖縄について語ろう】3/20(日) 高橋哲哉教授も参加予定 2016年02月27日 地方社会駒場 3月5日(土)「東日本大震災から5年」復興の課題についてのシンポジウム 2016年02月23日 社会震災 Red Bullを交換してヨーロッパを旅する!東大からの応募チームを応援しよう! 2016年02月15日 留学 世界銀行で働くために必要なこと、働き続けるうえで大切なこと 2016年01月18日 仕事国際留学 「科学的根拠に基づく安全な学校・地域づくり」へ向けたプロジェクト報告・体験会 2015年12月22日 社会 必要機材はスマホだけ。映像での情報発信を学ぼう。 メディアキャンプ12月27〜30日開催 2015年12月11日 メディア文化映画 12/11(金)東大生制作 日系アメリカ人ドキュメンタリー上映会 2015年12月09日 文化映画 12/22(火)「実はカンタンな図解の技術」武蔵野美術大 今泉 洋 教授セミナー 2015年12月08日 教育文化 テロで肉親が殺されたら報復すべきか? 映画『レストレポ』から考える日本の平和 2015年11月28日 映画社会 11/24(火) 清水 亮さんセミナー「人類補完計画」で全人類がプログラミングできる社会を作る 2015年11月24日 テクノロジープログラミング « 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 … 36 »