インタビュー 2025年11月24日 【キャンパスのひと】グラフ化アプリを開発 統計検定を簡単に 大村拓未さん(総合文化・修士2年) キャンパスのひと文化生命科学生物学研究総合文化研究科起業駒場 広く生物系の研究で用いられるqPCR検査。多くの学生はあまりグラフを書かないので、検査結果の数字の羅列をグラフ化するのに20〜30分かかる。その短縮を目指してアプリケーション「Qraphics」を開発した。 元々自分用のつもりだった。一瞬でグラフが作れるのは大いに楽だった。せっかく良いものができたからと研究室の同級生、邉見重光さんに見せると、思いのほか高評価。教員から統計検定 続きを読む 【キャンパスのひと】グラフ化アプリを開発 統計検定を簡単に 大村拓未さん(総合文化・修士2年) 2025年11月24日 キャンパスのひと文化生命科学生物学研究総合文化研究科起業駒場 【キャンパスのひと】駒場祭に関わる全ての人のために 小林敦彦さん(文Ⅱ・2年/駒場祭委員会委員長) 2025年11月22日 キャンパスのひと駒場祭 東大ラクロス部男子BLUE BULLETS 日本代表選手に聞く「未来につなぐ」ラクロスの魅力 2025年11月13日 アメフトスポーツラクロス 【キャンパスのひと】岡山の魅力 あなたに届け 原島寛之さん(工・4年) 2025年09月29日 キャンパスのひと五月祭文化 【キャンパスのひと】ギリシャの修道院に感化され 子ども食堂を開催 伊藤碧透さん(養・3年) 2025年08月30日 キャンパスのひと学生生活教養学部文化 アジア最大級のスタートアップカンファレンス 舞台裏で活躍する学生たちに迫る 2025年07月22日 AIDXGXITテクノロジー起業 【東大生と社会】能登町で活躍する東大生の姿① 2025年07月02日 地方社会連載 【キャンパスのひと】「地元に恩返し」思いを胸に僧侶の道へ 関守太心さん(農・4年) 2025年06月27日 キャンパスのひと地方文化環境農学部 【学び直し】人生経験を積んだ今だからこそ、多様な人と出会い学ぼう 社会人学生・十河翔さんインタビュー【後編】 2025年06月10日 キャンパス入試・受験多様性学生生活 【学び直し】人生経験を積んだ今だからこそ、多様な人と出会い学ぼう 社会人学生・十河翔さんインタビュー【前編】 2025年06月09日 キャンパス入試・受験多様性学生生活 1 2 3 4 5 6 … 9 »