イベント 2016年03月01日 東大総合文化研究科 ⽊村秀雄先⽣ 退職記念シンポジウム「⽣の共鳴、知の協働」 教育東大教員 教養学部や総合文化研究科で、文化人類学やラテンアメリカ研究、スペイン語などを教えた⽊村秀雄先⽣が、今年3月に退職する。退職にあたって、3月27日(日)に記念シンポジウムが開かれる。「⽣の共鳴、知の協働」と題されたこのイベントでは、ラテンアメリカ研究や人間の安全保障に関わる研究者・実務家が登壇する予定だ。 木村秀雄先生へのインタビュー記事はこちら。第一回:「本を読むだけでなく、現場で練習問題を」木 続きを読む 東大総合文化研究科 ⽊村秀雄先⽣ 退職記念シンポジウム「⽣の共鳴、知の協働」 2016年03月01日 教育東大教員 宇宙線研究所の梶田隆章教授、東大の特別栄誉教授に 2016年02月05日 大学東大教員 NEW GENERATION 誠実な努力で道開く 長井超慧助教 2016年01月28日 NEW GENERATION東大教員 開発援助の新たな指針「持続可能な開発目標」とは? 木村秀雄教授インタビュー3 2015年10月23日 国際東大教員社会 「国際問題の理論と実践をつなぐ人材を育てよ」木村秀雄教授 退職記念インタビュー2 2015年10月23日 国際東大教員社会 「本を読むだけでなく、現場で練習問題を」木村秀雄教授 退職記念インタビュー1 2015年10月23日 国際東大教員社会 【特別企画】東大教員サイン入り近著をプレゼント! 2014年11月24日 本東大教員 SCHAFT開発とGoogleの買収、ロボットビジネスの今 稲葉雅幸教授インタビュー2 2014年11月18日 テクノロジービジネス東大教員 「より人間らしく」進化を続けるロボット研究 稲葉雅幸教授インタビュー1 2014年11月14日 テクノロジービジネス東大教員 今夏、東大で日本のポップカルチャーを「研究」してみよう 滝浪佑紀特任准教授に聞く 2014年05月27日 メディア東大教員 « 1 … 5 6 7 8 9 10 11 »