ニュース 2021年12月26日 【東大の1年を振り返る】コロナ2年目の東大② 藤井新総長就任 新体制の1年間をまとめる 多様性大学産学協創総長 2021年、東大新聞オンラインでは報道特集を含め約200本のニュースを公開してきた。東大新聞では、4月に就任した藤井輝夫新総長の動きについて繰り返し追ってきた。ここでは「対話」を重要視する新総長の動きをまとめ、中でも新総長の体制で重要なテーマであった社会連携とダイバーシティについて、具体的なイベントや施策を紹介する。(構成・池見嘉納) 【総長】藤井新総長「対話」の1年 続きを読む 【東大の1年を振り返る】コロナ2年目の東大② 藤井新総長就任 新体制の1年間をまとめる 2021年12月26日 多様性大学産学協創総長 クボタと産学協創協定 学術と技術の融合で「ビオループ」創生目指す 2021年12月07日 産学協創 受験生よ、失敗を恐れるな! ユーグレナ社長・出雲充さんインタビュー 2021年10月10日 OBOG受験生応援東大発ベンチャー産学協創起業 東大と量子コンピュータ ②量子教育 2021年09月29日 テクノロジー工学教育物理学産学協創 東大と量子コンピュータ ①産学連携研究 2021年09月28日 テクノロジー物理学産学協創 東大・日立 ビックデータ基盤の新技術開発 ITシステムの省エネルギー化へ 2021年09月09日 テクノロジー産学協創研究 UNIDOと協定締結 未来の産業見据え協働 2021年07月08日 産学協創 「生き金」増やす経営改革断行 五神真総長退任記念インタビュー・前編 2021年03月29日 大学大学債産学協創総長 東大、Googleとパートナーシップ締結 2020年11月08日 AI産学協創研究 東大、都・NTT東日本とDX推進センターで協働へ ローカル5G普及を目指す 2020年11月07日 テクノロジー産学協創研究 1 2 3 »