ニュース 2022年12月10日 東大、知的財産活動の開示へ着手 国内大学初 テクノロジー大学大学院産学協創 東大は11月25日、学内の知的財産の管理・活用状況をまとめた『東京大学 知的財産報告書2022』の発行を発表した。『知的財産報告書』の発行は今年が初めて。国内の他大学に先駆けて知的財産活動の包括的な可視化に取り組み、活動の質向上と研究成果の社会実装のさらなる推進を図る。 知的財産権による研究成果の保護の目的は、民間企業による研究成果の事業化などで得られた利益を研究者自身や大学へ還元するこ 続きを読む 東大、知的財産活動の開示へ着手 国内大学初 2022年12月10日 テクノロジー大学大学院産学協創 立方体型分子に電子を閉じ込めることに成功 2022年12月03日 化学産学協創研究 東大、三菱地所と産学協創協定 ラボ始動でスタートアップ支援を強化 2022年11月07日 産学協創 企業4社と地域力創発に向けた産学連携研究を開始 2022年06月24日 地方地方創生産学協創 東大 災害対策基礎プログラムを一般向けに開講 2022年06月19日 災害対策産学協創 東大、ソフトバンクら3社と医用画像分野の共同研究組織設立 2022年06月07日 AI医学医療産学協創 【東大の1年を振り返る】コロナ2年目の東大② 藤井新総長就任 新体制の1年間をまとめる 2021年12月26日 多様性大学産学協創総長 クボタと産学協創協定 学術と技術の融合で「ビオループ」創生目指す 2021年12月07日 産学協創 受験生よ、失敗を恐れるな! ユーグレナ社長・出雲充さんインタビュー 2021年10月10日 OBOG受験生応援東大発ベンチャー産学協創起業 東大と量子コンピュータ ②量子教育 2021年09月29日 テクノロジー工学教育物理学産学協創 1 2 3 4 »