ニュース 2024年08月03日 進学選択第1段階 文Ⅲ→育・理Ⅰ→理、過去5年で最多の志望者 進学選択 2025年度進学選択の第1段階志望集計表が7月4日に発表された。文Ⅲから教育学部を志望する学生が、直近5年で最多だった。理学部では、理Ⅰの志望者数が前年度から1割以上増えた。8月20〜23日の登録変更期間を経て、29日に第1段階の進学内定者が発表される。 法学部 文Ⅰからは309人(前年度比2人増)が志望した。文Ⅰからの法学部志願者は23年度進学選択(285人、前年度比32人減)ま 続きを読む 進学選択第1段階 文Ⅲ→育・理Ⅰ→理、過去5年で最多の志望者 2024年08月03日 進学選択 「現在進行形のいま」が勝負 一ノ瀬正樹教授インタビュー 2024年07月23日 哲学進学選択 教員に聞く 「定員割れ」の専修・コースの秘める魅力 2024年06月20日 人文科学工学部文学部環境研究進学選択 進学選択・院進 どう決断? 6月号「進学特集号」の見どころを一挙紹介! 2024年06月19日 入試・受験学生生活東大新聞見どころ紹介進学選択 【比較進振学】東大で情報を勉強したい! どこに進学するべき? 東大の情報系学科を徹底比較! 2024年06月17日 大学生活工学部情報技術比較進振学理学部進学選択 「点取り主義」にどう向き合う 進学選択制度を考える【後編】 2024年06月07日 学生生活教養学部進学選択 「点取り主義」にどう向き合う 進学選択制度を考える【前編】 2024年06月06日 学生生活教養学部進学選択 進学選択第1段階 文Ⅰ→法は回復、工学部は志望者が4桁台突破 2023年08月05日 お役立ち情報東大2023進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(医学部・薬学部・農学部編) 2023年06月14日 医学医学部薬学薬学部農学部進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(理学部・工学部編) 2023年06月13日 キャンパスライフ大学生活学生生活工学部理学部進学選択 « 1 2 3 4 5 6 7 »