2019年11月16日 【100行で名著】 『第一阿房列車』内田百閒 100行で名著本 何気ない旅にひそむ妖しさ 旅が好きだ。目的地はどこでもいい。観光地を見て回るわけでもなく、宿に泊まってさっさと帰ってくる。数日間の非日常がうれしい。電車やバスに乗って知らない街へ運ばれる快感は他では味わえないものだ。しかし、いつでも旅に出られるほど大学生は暇も金もない。されど、漂泊の思いやまず……というとき、幾度となく読み返したのがこの本だ。 本書の舞台は敗戦から復興へ 続きを読む 【100行で名著】 『第一阿房列車』内田百閒 2019年11月16日 100行で名著本 【記者が体験!】能ー見る人それぞれの切り口で広がる楽しみ方 2019年11月15日 学生生活文化 音を立てるのは日本文化? 麺の食べ方巡る議論を再考 2019年10月31日 国際文化 【100行で名著】 『もの食う人びと』辺見庸著 2019年10月26日 100行で名著本 【東大CINEMA】 『ジョーカー』 2019年10月25日 文化映画 【漫画×論評 TODAI COMINTARY】 『ちーちゃんはちょっと足りない』阿部共実 2019年10月21日 本 全ての人が心地良い空間へ ムスリムのためのハラル認証制度を考える 2019年10月19日 文化 火ようミュージアム 恐竜博2019 The Dinosaur Expo 2019 2019年10月03日 文化 注目の若手が続々 現在進行形の落語に迫る 簡素な形態に詰まる妙技 2019年10月02日 文化 癒やしの空間にようこそ 温泉の魅力に迫る 2019年10月02日 学生生活文化 « 1 … 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 »