インタビュー 2019年12月17日 「選抜原理に多様性を」上野千鶴子名誉教授が語る、性差別解消へ東大がなすべき変革 ジェンダー大学生活社会 「大学に入る時点ですでに隠れた性差別が始まっています。社会に出れば、もっとあからさまな性差別が横行しています。東京大学もまた、残念ながらその例のひとつです」。そう喝破し、東大に未だ残存するジェンダーの問題をえぐり出した本年度の学部入学式の祝辞は、学内外で大きな議論を呼んだ。来たる2020年、東大が取るべき行動とは。祝辞を述べた上野千鶴子名誉教授に話を聞いた。 (取材・山口岳大 撮影・原田怜於) 続きを読む 「選抜原理に多様性を」上野千鶴子名誉教授が語る、性差別解消へ東大がなすべき変革 2019年12月17日 ジェンダー大学生活社会 人と違う視点を見つける 人気著作家・能町みね子さんが語る学生時代と仕事論 2019年11月19日 OBOG仕事学生生活駒場祭 「みんなの首里城をもう一度」首里城デジタル復元プロジェクト発起人の思いに触れる 2019年11月15日 研究 10年耐える良質な言説を 内田樹さんに聞くメディアの未来像 2019年11月14日 メディア大学教育社会 Y-biz富松希さんインタビュー 東大OGの「地方で働く」という選択 2019年10月25日 OBOGキャリア地方留学 日本の大学「教育」は時代遅れ? 東大の「教え方」を変える東大FFPの挑戦とは 2019年09月24日 教育 固定観念を打ち破れ 気鋭の歴史学者・呉座勇一助教と「考える」を考える 2019年09月19日 歴史 東大で学び、音楽する 角野隼斗さんインタビュー 2019年09月06日 AI音楽 真の多様性とは 日米両国の視点をもったフット教授にインタビュー 2019年08月29日 多様性法学 Interview with Prof. Daniel Foote: Think Critically and Never Stop Inquiring 2019年08月29日 English多様性大学生活法学 « 1 … 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 … 60 »