ニュース 2020年06月05日 アビガンの基本骨格 従来より高効率に合成 医療新型コロナウイルス研究 小林修教授(東大大学院理学系研究科)らは5月20日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬として注目されるファビピラビル(商品名アビガン)の基本骨格「3-ヒドロキシ-2-ピラジンカルボキサミド」の高効率な合成法を開発したことを発表した。すぐにも現行の製造法に適用できると考えられ、現在東大から特許を出願中。 ファビピラビルは、元々新型インフルエンザの抗ウイルス薬として開発された 続きを読む アビガンの基本骨格 従来より高効率に合成 2020年06月05日 医療新型コロナウイルス研究 ハイパーカミオカンデ 実験開始目指し覚書締結 2020年06月04日 物理学研究 東大IPC ベンチャー企業支援の新ファンドを設立 2020年06月04日 起業 東大、COVID-19の新検査法を開発 医療現場での迅速・安価・確実な診断が可能に 2020年06月03日 医療新型コロナウイルス研究 東大基金 家計急変学生ら支援への募金を呼び掛け 2020年06月03日 奨学金新型コロナウイルス 高い教員自給率の弊害 東大外の人材導入で自由な研究を 2020年06月02日 教育東大教員 東大、活動制限レベルを引き下げ 進行中の実験・研究は最小限の人数で実施可能に 2020年06月01日 新型コロナウイルス研究 「こういう時こそ学生と協力を」 教員・学生に聞く授業のオンライン化 2020年06月01日 オンライン授業教育新型コロナウイルス コロナに揺れる日本経済 東大教員が分析する今までとこれから 2020年05月29日 新型コロナウイルス研究経済 産学協創 日本ペイントHDと持続可能な社会の実現へ 2020年05月28日 新型コロナウイルス産学協創研究 « 1 … 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 … 180 »