インタビュー 2025年04月08日 産学連携の限界から社会連携の未来へ【後編】秋山聰教授インタビュ- 人文科学文学部 2021年、東大大学院人文社会系研究科・文学部は、和歌山県新宮市と連携協定を締結するなど、社会連携の一環として地方自治体で人文知を生かす動きが始まっている。理系分野での産学連携が進む中で、人文系分野での社会連携はどのような可能性を秘めているのだろうか。今回は社会連携本部副本部長を務める秋山聰教授(東大大学院人文社会系研究科)に、東大の社会連携の現状と展望について話を聞いた。(取材・岡嶋美杜、 続きを読む 産学連携の限界から社会連携の未来へ【後編】秋山聰教授インタビュ- 2025年04月08日 人文科学文学部 産学連携の限界から社会連携の未来へ【前編】東大の産学連携の歩み 2025年04月07日 文学部産学協創 新入生よ、受験生活から抜け出して駒場でゆとりを持とう 「川人ゼミ」川人博弁護士インタビュー 2025年04月06日 AIゼミ卒業生司法試験大学授業料値上げ 【兼部先紹介】出版甲子園実行委員会 読む側から作る側へ 学生と出版社の橋渡し 2025年04月01日 キャンパスライフメディア大学生活文化新歓本東大部活・サークル 【キャンパスのひと】日本文化を吸収し、 独自の世界観を構築し続ける キム・ミンジンさん(PEAK・1年) 2025年03月31日 PEAKキャンパスのひと 【東大CINEMA】『ラーゲリより愛を込めて』 愛が映し出す人間の美しさ 2025年03月30日 文化映画歴史 【兼部先紹介】ichihime「自分らしい進路選択」今度はあなたが背中を押す番 2025年03月27日 教育部活・サークル 先輩の時間割をチェック!履修計画の立て方(理Ⅰ~Ⅲ編) 2025年03月25日 お役立ち情報大学大学生活学生生活駒場 先輩の時間割をチェック!履修計画の立て方(文Ⅰ~Ⅲ編) 2025年03月24日 お役立ち情報大学大学生活学生生活駒場 【入学したら何をとる?】 東大新聞記者おすすめの総合科目授業紹介(人文・社会科学編) 2025年03月19日 大学生活学生生活教養学部 « 1 … 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 … 132 »