教養

2023年05月16日

【前編】 アバターが持つさまざまな顔を知っているか? 工学・人文学から見るVRアバター研究最前線

 東大工学部は昨年「メタバース工学部」を開講。年齢、ジェンダー、立場、場所にかかわらず全ての人が工学を学べる場を提供し、一部の授業ではVRアバターを用いる。またアバターで動画配信を行う「バーチャルYouTuber(VTuber)」は全世界で2万人以上存在する。このようにアバターを用いた社会との関わり方は普及しつつある。  ただアバターと聞いても、プレイヤーのコスチュームというイメージ
1 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 124

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit


           
                             
TOPに戻る