最新ニュース

2016年12月13日

国内最高性能のスパコン、筑波大と共同運用開始

公開されたスパコン(撮影・石原祥太郎)
公開されたスパコン(撮影・石原祥太郎)

 

 情報基盤センター(センター長=中村宏教授)は1日、筑波大学計算科学研究センターと共同で、国内最高性能を持つスーパーコンピューター(スパコン)の運用を開始した。柏Ⅰキャンパス内に設置され、国内で初めて導入・運用など全過程を2大学共同で実施する。開発費は2021年度末までの貸出や保守を含め約72億円だ。

 

 新たなスパコン「Oakforest-PACS(オークフォレスト・パックス)」は、最大で1秒間に約2・5京回(京は兆の1万倍)計算でき、理化学研究所の「京」の約2・2倍の性能を持つ。システムは富士通が製作し、今年10月から部分的な運用を開始。11月にはスパコンの性能を競う世界ランキング「TOP500」で7位の「京」を超える国内首位の6位となった。

 

中村教授と筑波大学計算科学研究センター長の梅村雅之教授(撮影・石原祥太郎)
中村教授と筑波大学計算科学研究センター長の梅村雅之教授(撮影・石原祥太郎)

 

 本年度末までの実験的運用を経て、4月からは各種研究や講義など幅広い利用を予定。中島研吾教授(情報基盤センター)は1日の記者会見で、地球温暖化のシミュレーションを例に挙げ「これまでは計算量の問題で大気と海洋で別々に計算していたが、今後はまとめて計算することで実態に合った予測が可能になる」と期待を込めた。

 

 「Oakforest-PACS」という名称は、東大の「Oakleaf-FX(オークリーフ・エフエックス)」、筑波大の「HA-PACS(エイチエ―・パックス)」など過去のスパコンの名称に由来する。中村教授は「両大学が先頭に立って、日本のスパコン開発を引っ張っていきたい」と意気込んだ。

 


この記事は、2016年12月13日号からの転載です。本紙では、他にもオリジナルの記事を掲載しています。

2785_12_13pop622

インタビュー:柴田元幸さん(翻訳家・東大特任教授)
ニュース:学生有志が会見 総合図書館利用制限 段階的工事を要求
ニュース:「ニホニウム」決定を五神総長が祝福
ニュース:拓大を攻守で圧倒 アメフト 今季全勝で昇格戦へ
ニュース:国内最高性能のスパコン筑波大と共同運用開始
ニュース:学生劇団「ささくれ(劇)」 旗揚げ公演第3弾を開催
企画:外国語を滑らかに話すために 学習過程を楽しんで
企画:楽しい? 苦しい? 何のために? 経験者が語る留学の実態
企画:世界の多様性を「教養」に 学生時代に留学に行く意味は
東大新聞オンラインアクセスランキング:2016年11月
キャンパスガール:杉本雛乃さん(理Ⅰ・2年)

※新聞の購読については、こちらのページへどうぞ。

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る