イベント 2020年03月12日 国際的・学際的に解決策を模索 東大とソウル大が気候変動と公衆衛生の国際シンポジウム開催 シンポジウム研究 2月17日、本郷キャンパス鉄門記念講堂で気候変動と公衆衛生についての国際シンポジウムが開催された。東京大学とソウル国立大学の戦略的パートナーシップの一環であり、国も学問分野も超えた広範な議論が行われた。 シンポジウムのテーマとなっている気候変動と公衆衛生は、どちらも世界中が協力して取り組むべき喫緊の課題である。日本でも近年、西日本豪雨や台風が大きな被害を生み出し、現在は新型コロナウイルス 続きを読む 国際的・学際的に解決策を模索 東大とソウル大が気候変動と公衆衛生の国際シンポジウム開催 2020年03月12日 シンポジウム研究 「アクティブ・ラーニング」で教育はどう変わる? シンポジウムを6月17日に開催 2016年06月06日 シンポジウム教育 身近な話題から政治へ 東京大学新聞社主催五月祭イベント「7月の選挙の話をしよう」 2016年05月26日 シンポジウム五月祭政治東大新聞 【五月祭 東大新聞主催イベント】「7月の選挙の話をしよう」 国会議員らと政治を考える 2016年05月13日 シンポジウム五月祭政治東大新聞 公開シンポジウム【7/19】 知をひらく、知をつなぐ。 2014年07月08日 シンポジウム