文化 2025年08月23日 【100行で名著】「楽しい」だけでない夏 『夏の庭—The Friends—』 100行で名著学生生活文化本 小学生の頃、夏休みを心の底から待ち望む自分がいた。早起きをする必要もないし、夜更かしをしても構わない。友達と毎日プールや虫取りに行き、日が暮れるまで熱中した。お盆には、夏祭りや祖父母の家への帰省、家族旅行など年に一度の楽しい恒例行事。後半に大量の宿題に慌てふためくのもその一つだったのかもしれない。そして最終日には、消えゆく線香花火を眺めて、夏休みの儚(はかな)さを子供ながらに悟った。明日 続きを読む 【100行で名著】「楽しい」だけでない夏 『夏の庭—The Friends—』 2025年08月23日 100行で名著学生生活文化本 【100行で名著】社会規範と本当の欲求との狭間で葛藤 三島由紀夫『仮面の告白』 2025年08月04日 100行で名著文化文学本 【100行で名著】死を嘲笑するシュルレアリスム 安部公房『カンガルー・ノート』 2025年01月28日 100行で名著文化文学本 【100行で名著】平和な農場をむしばむ権力という病 ジョージ・オーウェル『動物農場』 2024年11月18日 100行で名著文化本 【100行で名著】好きこそ語学の上手なれ 種田輝豊『20ヵ国語ペラペラ』 2024年05月31日 100行で名著外国語文化本言語 【100行で名著】労働の常識をぶっ壊せ! 栗原康『はたらかないで、たらふく食べたい』 2024年03月28日 100行で名著文化 【100行で名著】絶え間なく壊される秩序としての生命 福岡伸一 『生物と無生物のあいだ』 2024年01月11日 100行で名著 【100行で名著】悲しみの中を生き抜く「本物の強さ」とは 若松英輔『生きる哲学』 2023年12月05日 100行で名著文化文学本 【100行で名著 拡大版】ディスカッションで見えてくる本の魅力 編集部員の思い出の児童書 2023年10月24日 100行で名著文化本 【100行で名著】いま、『カフカ短篇集』を読む。 フランツ・カフカ著、池内紀編訳『カフカ短篇集』 2023年06月19日 100行で名著文学本 1 2 3 »