インタビュー 2019年04月02日 退職教員インタビュー③ 高木利久教授 使命感で進めてきた生物学のデータベース化 東大教員生命科学 毎年恒例の退職教員インタビュー企画。今年度末で退職する教員たちの目に、今の東大はどのように映っているのだろうか。4人の退職教員に、自身の研究内容を振り返ってもらった他、東大生への最後のメッセージを語ってもらった。 3人目は、長年バイオインフォマティクスに携わり、理学部生物情報科学科の立ち上げにも関わった高木利久教授。研究での苦労や昨今の研究環境に対して思うところを聞いた。 (取材・ 続きを読む 退職教員インタビュー③ 高木利久教授 使命感で進めてきた生物学のデータベース化 2019年04月02日 東大教員生命科学 退職教員インタビュー② 石田英敬教授 今こそ記号論が必要だ 2019年03月25日 東大教員 退職教員インタビュー① 堀宗朗教授 失敗を恐れず地震シミュレーション開発に挑戦 2019年03月22日 東大教員 Todai To Texas ユニークな発想と技術で世界に挑戦 2019年03月20日 IT工学部本郷起業 就活1年目全敗、2年目全勝の小学館漫画編集者のメッセージ「就活をなめるな」 2019年03月13日 OBOGキャリア 政策担当者の国語観の貧困を問う 高校国語新テストの問題点 2019年03月11日 入試・受験 姫野カオルコブックトーク 主催者林香里教授に聞く 不十分だった性暴力反対の議論 2019年02月28日 ジェンダー 新元号へ「三度目の日本」の創出を 堺屋太一さんインタビュー 2019年02月15日 OBOG 学生に戻るという進み方 就職後の大学院進学 2019年02月12日 キャリア大学院 「みんなで筋肉体操」出演東大卒弁護士に聞く 筋肉は裏切らない! 2019年02月07日 OBOG大学生活 « 1 … 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 … 61 »