インタビュー 2014年05月02日 総合文化研究科 内山融教授「流行に乗るな!」 五月祭東大教員 ―先生は今、どのような研究をしていらっしゃるのですか?内山 日本の政治において、専門性が政策決定の過程でどのように活かされているのか、という分野に関心を持っています。 例えば最近、経済財政諮問会議に経済学者が参加するなど専門家の役割が増えてきていますが、こういった傾向は比較的新しいことなのです。政策形成過程で、専門家の役割が、なぜ、どのように変化してきたのか、ということですね。もう一つ、イギリスに 続きを読む 総合文化研究科 内山融教授「流行に乗るな!」 2014年05月02日 五月祭東大教員 参議院議員、中西けんじ氏「リスクを怖れない選択を」 2014年04月30日 仕事政治 「ギーク系女子」じゃなくても、アプリは作れる!ミラクル☆ガールズが作った、プレゼント動画アプリ「MINMOO」 2014年04月22日 起業 【20年前の東大、今の東大】「ささやかなエゴイズムの大切さを説きたい」 三田誠広さんに聞く2 2014年04月18日 大学生活政治 【20年前の東大、今の東大】大学時代をいかに生きるか――三田誠広さんに聞く1 2014年04月17日 大学生活政治本連載 江川さんインタビュー「みんな自分が思っているほどまともじゃない、変態から始めよう」 2014年04月14日 大学生活就活連載 江川達也はいま学生だった! 「映像を自分でつくる勉強をしています」 2014年04月10日 就活教育連載 受験と大学生活は別のゲームであると理解せよ 瀧本哲史さんインタビュー 2014年04月09日 入試・受験大学生活 東大には昔みたいな権威はなくなってきた 江川達也さんインタビュー 2014年04月08日 大学生活恋愛 東大生は20年で変わったのか? 江川達也さんに20年ぶりに聞く 2014年04月07日 大学教育連載 « 1 … 55 56 57 58 59 60 61 62 »