PUBLIC RELATIONS 2023年05月09日 世界的建築家、アーティストによるトークセッションも 「つくりかたのつくりかた」建築学生による五月祭企画 DXITテクノロジー卒業生工学部建築 建築家・隈研吾氏が2020年6月に立ち上げたSEKISUI HOUSE-KUMA LABが展開するデジタルファブリケーション(デジファブ)施設T-BOXで、建築学科の学生たちが五月祭で展示企画を行う。企画名は「つくりかたのつくりかた」。作品展示、ワークショップに加えて世界的建築家の伊東豊雄氏、デザイナーの野老(ところ)朝雄氏らによるトークセッションも開催される。今回、責任者の金子照由さん 続きを読む 世界的建築家、アーティストによるトークセッションも 「つくりかたのつくりかた」建築学生による五月祭企画 2023年05月09日 DXITテクノロジー卒業生工学部建築 【寄稿】東大卒 博報堂コンサルティング・杉原拡斗さんが語る「“個人の視点”を大切に、深く考え抜く仕事」 2023年05月08日 OBOG寄稿就活就職 保護中: 【GMOインターネットグループ 東大卒業生鼎談】変化とチャレンジを楽しめる、好奇心旺盛な人財を 2023年03月14日 ITOBOGキャリア就活就職 【東大新聞×KADOKAWA】東大生ミステリ小説コンテスト結果発表! 2022年10月12日 文化 ご応募いただいた公式キャラ候補を一挙公開! 2022年04月30日 東大新聞 【公式キャラ決定!】「東大新聞のとりさん。」の飛躍にご期待ください! 2022年04月28日 大学生活文化東大新聞 【東大新聞×KADOKAWA】東大生ミステリ小説コンテストを開催! 2022年04月25日 文化 【3月31日まで】東大新聞公式キャラクター 決選投票 皆さまの1票で決まります! 2022年03月10日 東大新聞 【東大生以外も応募可能、1月31日まで!】東大新聞が公式キャラクターを募集します! 2021年11月28日 東大新聞 保護中: 東大生は小学校時代の算数にどう向き合った? 436人の回答から見えた学習のコツとは 2021年10月19日 校外学習進研ゼミ小学講座 1 2 3 4 »