受験

2017年2月26日

【東大受験生応援連載】2次試験の次は入学準備を 東大生協が入学準備説明会を開催

 2次試験お疲れさまでした! 皆さんにはさまざまな感想があるとは思いますが、忘れてはならないのが大学生活に向けての準備。3月10日の合格発表から入学までにはあまり時間が残されていません。今回は東大への入学準備に役立つ東大生協の新入生向けイベントを紹介します。


 東大生のほぼ100%が加入しているという「東京大学生協(東京大学消費生活協同組合)」。購買部や書籍部、食堂を運営しており、学生生活に欠かせない存在だ。東大生協は毎年、新入生向けに「入学準備説明会」を開催している。2017年の入学説明会は3月10日(金)から13日(月)、18日(土)から20日(月)の日程で、会場は駒場Ⅰキャンパス内の駒場食堂2階。入学準備説明会は①全体説明会②生協加入コーナー③住まい探しコーナー④個別相談コーナー⑤展示コーナーの五つから成り立っている。

 

①全体説明会

 全体説明会では大学生活や一人暮らし、生協の使い方について現役東大生が説明する。先輩が自らの経験に基づいて話す内容は、大学生活の手助けになること間違いなし。申し込みサイトでの事前に登録した上で参加することが推奨されている。

 

②生協加入コーナー

 東大生協への加入申し込みができ、申し込みを済ませると「加入予約証」が配布される。この「加入予約証」は仮組合員証として扱われ、生協店舗で購入する書籍の割引など、組合員限定の優遇をその日から受けられるようになる。

 

③住まい探しコーナー

 上京した学生にとって大きな心配事の一つは住まい探しだろう。住まい探しコーナーでは、提携不動産会社の多くの物件を短時間で集中的に比較・検討できることが特徴。住まい探しの大きな手助けとなるだろう。

 

④個別相談コーナー

 全体の説明を受けてもまだ疑問が残ってしまったという人もいるはず。そんなときは、現役東大生に疑問や不安を個別にぶつけることができる個別相談コーナーを利用しよう。「大学のレポートってどう書くの」「パソコンはどう選ぶべきだろう」といった細かい疑問を解消するにはもってこいだ。

 

⑤展示コーナー

 大学生活に必要なもろもろの商品が一挙に集合するのがこの展示コーナー。パソコンや電子辞書といった大学での勉強に抱えない道具や、新生活のモデルルーム、入学式やアルバイトで使うスーツまで幅広く展示。実際に手に取って検討していくうちに、大学生活のイメージがぐんと広がるはずだ。


 東大生協は他にも「教科書・教材販売会」を3月25日(土)から27日(月)まで開催予定。東大生協をうまく活用し、準備を万全にして入学を迎えられるようにしましょう!


【東大受験生応援連載】

合格後のスケジュール 計画的に入学準備を進めよう

第二外国語を決めよう!履修者から見た中国語の姿

第二外国語を決めよう!履修者から見たイタリア語の姿

第二外国語を決めよう!履修者から見たフランス語の姿

第二外国語を決めよう!履修者から見たロシア語の姿

第二外国語を決めよう!履修者から見たドイツ語の姿

第二外国語を決めよう!履修者から見た韓国朝鮮語の姿

第二外国語を決めよう!履修者から見たスペイン語の姿

第二外国語を決めよう!「TLP」で世界に通用する言語力を

入学直後に東大を飛び出す「FLY Program」とは

4年ぶりの合格者番号掲示 東大新聞で歴史を振り返る

koushi-thumb-300xauto-242

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit

   
           
                             
TOPに戻る