インタビュー 2023年05月30日 東大での学びを力に 共に社会を変えていこう 白川大介さんインタビュー ジェンダーメディア学生生活 人は誰しもマイノリティー性を持っている。しかし自分がマジョリティーに属しているとき、マイノリティー側にいる人々を見えないものとして扱ってしまう。バランスよく情報を得て、価値観をアップデートしていくにはどうするべきだろうか。白川大介さんは東京大学新聞社で記者として活躍し、東大の上野千鶴子ゼミ(当時)で学んだ後、日本テレビに入社。プロデューサーやディレクターなどとして活躍しつつ、自身のゲイと 続きを読む 東大での学びを力に 共に社会を変えていこう 白川大介さんインタビュー 2023年05月30日 ジェンダーメディア学生生活 【後編】 アバターが持つさまざまな顔を知っているか? 工学・人文学からVRアバター普及の課題を捉える 2023年05月16日 ITジェンダーテクノロジー工学 【前編】 アバターが持つさまざまな顔を知っているか? 工学・人文学から見るVRアバター研究最前線 2023年05月16日 ITジェンダーテクノロジー工学 【新入生アンケート2023 ④社会問題】東大の男女比「問題だ」 昨年から16ポイント減 2023年05月04日 オンライン授業ジェンダー政治社会 「UTokyo 男女⁺協働改革 #WeChange」シンポジウム開催 藤井総長「ダイバーシティ推進センター」の再来年設立に言及 2023年03月26日 シンポジウムジェンダー多様性 【2022年 東大ニュースを振り返る】③イベント・施設再始動&④ダイバーシティ&インクルージョン 2022年12月26日 オンラインジェンダー五月祭入学式図書館教養学部新型コロナウイルス駒場祭 【検証、ミス・ミスターコン】③強化されうるステレオタイプな東大生像とは? 小島慶子さんと考える 2022年12月23日 ジェンダーミス・ミスター多様性大学部活・サークル駒場祭 【検証、ミス・ミスターコン】②東大は「ルッキズムや伝統的な男女のイメージを強化するかのようなイベント」と認識 2022年12月23日 ジェンダーミス・ミスター多様性大学部活・サークル駒場祭 【検証、ミス・ミスターコン】①発信力の裏にはSNS疲れも? 過去の出場者に聞く 2022年12月23日 ジェンダーミス・ミスター多様性大学部活・サークル駒場祭 東大、女性リーダー育成へ新施策発表 女性教員300人採用も 2022年11月27日 ジェンダー多様性 1 2 3 4 5 6 7 »