学術 2020年06月27日 何気ない日常に彩りを 「辛い」だけじゃないスパイスの魅力 文化料理 単調になりがちな生活に刺激を求めている人も多いだろう。そんな人はスパイスを日常に取り入れてみてはいかが。今回は「日本をもっとスパイシーに」をモットーにスパイスの魅力を広めている東大スパイス部の部員に、スパイスの魅力や楽しみ方、お薦めのスパイスについて話を聞いた。 (取材・米原有里) 主に南・東南アジア原産の調味料、スパイス。味にアクセントを付けるだけでなく、肉を保存するためにかつては貴 続きを読む 何気ない日常に彩りを 「辛い」だけじゃないスパイスの魅力 2020年06月27日 文化料理 【知のrecipe】 魚で秋をもっとおいしく 漬魚のコクうまパスタ 2019年10月21日 大学生活料理 【知のRecipe】 ふんわり卵に絶妙アレンジ 2018年08月29日 文化料理 【知のRecipe】なるとが主役? 食べる前から「うずうず」の一品 2018年05月23日 文化料理 お金で買えないご飯 カルマキッチンのからくりは恩送りにあった 2016年08月22日 文化料理 サークル紹介:東大料理愛好会 おなかも心も大満足 2016年04月14日 料理部活・サークル Dr.シェフのおだいどこ レシピ④くだものを食卓に 2014年10月16日 医学部料理 Dr.シェフのおだいどこ レシピ②玉蜀黍の掻き揚げ 2014年06月19日 医学部料理 Dr.シェフのおだいどこ 医学部卒業生が語る、料理の醍醐味とは? 2014年05月20日 医学部料理連載 Dr.シェフのおだいどこ レシピ①春の彩り握り飯 2014年05月20日 医学部料理連載 « 1 2 3