インタビュー 2015年10月23日 「本を読むだけでなく、現場で練習問題を」木村秀雄教授 退職記念インタビュー1 国際東大教員社会 「考えるためにフィールドに行く。学んだことを現場にぶつけてみないと、僕は本当の意味で考えてないような気がしてしまう」 そう語るのは、東京大学総合文化研究科で教えながら、途上国での開発援助にも携わり、学術と実務の両面で活躍されてきた木村秀雄教授。すっと背筋の伸びた立ち姿からは想像できないが、今年度で定年退職を迎える。 「本を読んで理論を知っただけでは、わかった気にならない。現場で『練習問 続きを読む 「本を読むだけでなく、現場で練習問題を」木村秀雄教授 退職記念インタビュー1 2015年10月23日 国際東大教員社会 藤原帰一教授講演会「我が国の安全保障」 10月25日(日)開催 2015年10月22日 政治社会 「事例と学ぶ国際人権法・国際人道法セミナー」Human Rights Now Academy 10月開催 2015年10月13日 国際社会 東大関係者による安保法案に関する緊急抗議集会 学生・教授ら約180人が参加 2015年09月19日 政治社会 安保法案東京大学人緊急シンポジウム開催 「東大は70年前の戦争に加担した」 2015年09月10日 政治社会 社会運動における研究者の役割とは?『首相官邸の前で』社会学者 小熊英二さん 2015年09月01日 政治映画社会 なぜ官邸デモは報じられなかったのか?『首相官邸の前で』社会学者小熊英二さん 2015年09月01日 政治映画社会 【講演詳細】「平和学の父」ヨハン・ガルトゥング博士は日本で何を伝えようとしたのか 2015年08月26日 国際社会 平和学の父 ガルトゥング博士講演会「アメリカ依存では世界平和には貢献できない」 2015年08月22日 政治社会 「安全保障関連法案に反対する学生と学者の共同行動」東大名誉教授も登壇 2015年07月31日 政治社会 « 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 »