教養 2022年01月14日 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る① 東大教員研究社会音楽 優秀な若手研究者の自立した研究教育活動の支援や育成を目的とする東大の卓越研究員制度。推薦型と公募型があり、選ばれるとスタートアップ経費として年間300万円を2年間配分される。令和3年度卓越研究員に採用された研究者のうち4人に、研究内容や環境、今後の展望について話を聞いた。今回は青木尚美准教授(東大大学院公共政策大学院)と中井悠准教授(東大大学院総合文化研究科)。(取材・川田真弘、佐竹真由 続きを読む 期待の若手研究員に注目! 令和3年度「卓越研究員」の研究に迫る① 2022年01月14日 東大教員研究社会音楽 「東大新聞オンライン」アクセスランキングで振り返る2021年 2021年12月31日 大学大学生活東大新聞社会 【寄稿】学生団体・東京からインドへ(Tokyo for India) 2021年06月24日 国際寄稿社会 子育てと学び・研究を両立させるには 東大の学内保育園の役割 2021年06月03日 社会福祉 IT産業におけるジェンダー差別を解消するには? B’AIグローバルフォーラム発足イベントレポート 2021年04月14日 AIジェンダーテクノロジー社会 【新入生へ贈る記事選】③インクルーシブなキャンパスへ 2021年04月05日 ジェンダー大学新入生に贈る記事選社会 柳田國男から親子心中、日韓研究へ 岩本通弥教授退職記念インタビュー 2021年03月28日 人文科学国際社会退職教員インタビュー 新型コロナ流行期間中に女性と若年層の自殺率が増加 東大医学系研究科が分析 2021年02月28日 新型コロナウイルス研究社会 【留学】垣間見える社会の断片 スペイン人一家と過ごしたクリスマス 2020年12月25日 国際文化留学社会 コロナ禍対応に世界金融危機の教訓を IMF・東大共催の経済学部創立100周年記念コンファレンス開催 2020年12月19日 社会経済 1 2 3 4 5 6 … 9 »