ニュース 2020年03月27日 大学院准教授2人に懲戒処分 学生へのハラスメント行為で 社会 東大は3月24日付で、大学院所属の准教授(40代男性。A准教授)と准教授(40代女性。B准教授)にそれぞれ停職6カ月と戒告の懲戒処分を行った。 A准教授は指導教員として指導していた大学院生(女性。Cさん)、自身主宰のゼミに出席していた大学院生(女性。Dさん)の2人に、女性研究者の結婚や妊娠、出産、子育てと研究活動が両立し得ないと繰り返し述べた他、不適切な侮辱をした。B准教授は自身主宰のゼ 続きを読む 大学院准教授2人に懲戒処分 学生へのハラスメント行為で 2020年03月27日 社会 【新たな世界への入り口に 編集部員が選んだ入学前に読みたい4冊】『教育格差』 2020年03月26日 本東大新聞社会 社会変化に合わせた対応を 選択的夫婦別姓導入の障壁とは 2020年02月22日 ジェンダー社会 分断乗り越え世界平和を 国際的な人権問題に携わる教授に聞く 2020年01月12日 五輪国際社会 「選抜原理に多様性を」上野千鶴子名誉教授が語る、性差別解消へ東大がなすべき変革 2019年12月17日 ジェンダー大学生活社会 国際人道法ロールプレイアジア大会で東大チームが優勝 2019年12月13日 国際社会駒場 10年耐える良質な言説を 内田樹さんに聞くメディアの未来像 2019年11月14日 メディア大学教育社会 社会保障の安定へ 増税後の日本社会は? 2019年11月13日 仕事社会経済 待遇改善の道半ば 非常勤講師雇用今年から制度変更 常勤との格差課題【東大の非常勤講師㊦】 2019年10月07日 社会調査報道 「海洋ごみ対策プロジェクト」始動 プラスチックごみの行方を追って 2019年09月05日 国際社会 « 1 2 3 4 5 6 7 8 »