イベント 2015年06月17日 6月28日(日)人間の安全保障カフェvol.1 国際協力の現場で働くってどういうこと? キャリア国際社会 国際協力や「人間の安全保障」について、美味しいお酒を飲みながらフランクに話し合いませんか? 人間の安全保障カフェ。第1回となる今回は、コンゴ民主共和国で働く槌谷恒孝さんをゲストにお迎えし、美味しいお酒やご飯、コンゴにゆかりのある音楽とともに、国際協力の現場で働くということについてお話をうかがいます。 ・国際協力してみたい...という学生さん ・学生のころ興味あったけど...という社会人の方 続きを読む 6月28日(日)人間の安全保障カフェvol.1 国際協力の現場で働くってどういうこと? 2015年06月17日 キャリア国際社会 ヒューマン・ライツ・ウォッチ土井香苗さんに聞く、ミャンマーのロヒンギャ問題 2015年05月26日 国際社会 ワークショップ「大学院生のNPO――人間の安全保障の理論と実践をつなぐ」 2015年05月24日 国際社会駒場 4月に迫る地方統一選挙。僕らが選ぶ区議の仕事とは? 2015年03月19日 政治社会 Pepperがルンバに掃除をさせる日は、そう遠くないかもしれない 2015年02月28日 テクノロジー社会 Pepperは”人が必要とする”のではなく、”人を必要とする”ロボットだ 2015年02月27日 テクノロジー社会 国際開発ユースフォーラム、3月7日(土)に開催 2015年02月20日 国際社会 1/10 東大「人間の安全保障」プログラム10周年シンポジウム 2014年12月20日 国際社会駒場 日本の人工知能が、Googleに勝つ唯一の方法 松尾豊准教授インタビュー2 2014年10月21日 AIテクノロジー社会 暴力的ゲーム 長期に影響 総合文化・開教授ら 2014年09月25日 研究社会 « 1 … 4 5 6 7 8 9 10 »