ニュース 2025年07月10日 【進学選択第1段階】 文Ⅰ→法、文Ⅲ→文 直近5年で最多 理Ⅰ→工 直近7年で最低 医学部工学部教育学部教養学部文学部東大法学部理学部経済学部薬学部農学部進学選択 2026年度進学選択の第1段階志望集計表が7月7日に発表された。文Ⅰから法学部を志望する学生が、直近5年で最多だった。文Ⅲから文学部を志望する学生も、直近5年で最多だった。一方、理Ⅰから工学部を志望する学生は直近7年間で最低となった。8月19〜25日の登録変更期間を経て、29日に第1段階の進学内定者が発表される。(グラフはいずれも東京大学新聞社で作成) ※弊紙8月号では、各学科・コースごとの志 続きを読む 【進学選択第1段階】 文Ⅰ→法、文Ⅲ→文 直近5年で最多 理Ⅰ→工 直近7年で最低 2025年07月10日 医学部工学部教育学部教養学部文学部東大法学部理学部経済学部薬学部農学部進学選択 春の紫綬褒章 東大から阿部教授・佐竹名誉教授が受章 2025年07月06日 化学大学大学院東大生物学薬学薬学部 2024総長賞 大賞は薬学系の吉本愛梨さんとピアサポルーム 2025年04月08日 大学研究総長薬学部 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(農学部・薬学部・医学部編) 2024年08月08日 医学部薬学部農学部進学選択 【研究室散歩】@脳科学 池谷裕二教授 脳を謳歌する AIと脳をつなげてみると…. 2024年05月19日 テクノロジー工学東大教員生命科学研究研究室散歩薬学部 【New Generation】森川勝太助教 神経を見て マウスを見て【後編】 2024年03月13日 キャリアテクノロジー大学院東大教員生命科学研究薬学部 【New Generation】森川勝太助教 神経を見て マウスを見て【前編】 2024年03月12日 キャリアテクノロジー大学院東大教員生命科学研究薬学部 東大有名教授ら率いる14ラボが全学レベルのサッカー大会開催 学術面での交流見据える 2023年08月13日 サッカースポーツ学生生活理学部薬学部 ネクローシスを感知するショウジョウバエの自然免疫機構を発見 2023年07月07日 生命科学研究薬学部 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(医学部・薬学部・農学部編) 2023年06月14日 医学医学部薬学薬学部農学部進学選択