ニュース 2016年12月25日 【東大2016総決算②:進学選択】新設の第3段階で面接など導入 東大新聞進学選択 推薦入試や進学選択など、東大の新制度が実施された2016年。七大戦優勝や東大で研究経験がある大隅良典栄誉教授(東京工業大学)のノーベル賞受賞などうれしい出来事があった一方、論文の不正疑惑など波紋を呼ぶ動きも相次いだ。東大の1年のニュースを全7回にわたって振り返る。 進学選択、初の実施 進学振分けに替え、初めて実施された2017年度進学選択。新設の第3段階では面接など成績以外の基準が用い 続きを読む 【東大2016総決算②:進学選択】新設の第3段階で面接など導入 2016年12月25日 東大新聞進学選択 第2段階で志望登録が無制限に 18年度進学選択 評価順位の上位者から内定へ 2016年11月19日 大学生活進学選択 進学選択、初の「第3段階」 対象者に結果発表 2016年09月29日 大学生活進学選択 進学選択志望集計、文Ⅰ→法で記録的減少 養・工は志望者増加 2016年07月12日 工学部法学部進学選択 2015年度進振り第2段階結果を発表 文Ⅰ→法学部が定員割れ 2014年10月03日 大学生活進学選択 « 1 2 3 4 5