ニュース 2020年12月21日 【自主ゼミ開講枠拡充へ、進学選択は進展少なく】教養学部学部交渉 大学生活駒場 教養学部学生自治会は12月14日、学生の要望を教養学部に伝える学部交渉を行った。教養学部からは副学部長ら教職員が出席し、議論が交わされた。本年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、対面とオンラインの併用形式で行われた。 自治会からの主な要求は大きく八つ(表)。「自主ゼミ開講上限数の拡大」(②)では、自主ゼミのために借用する教室の上限数を現状の5枠から増やすことを要求。学部側は懸念事項を示 続きを読む 【自主ゼミ開講枠拡充へ、進学選択は進展少なく】教養学部学部交渉 2020年12月21日 大学生活駒場 新第2体育館がお披露目 駒場Ⅰキャンパス 五神総長ら出席 2020年10月04日 大学駒場 教養学部で試験トラブル 該当する学生は再受験に 2020年08月01日 オンライン駒場 今だからこそ、人とのつながりを オンラインでも広がる交流「Zoomでしゃべランチ」 2020年07月18日 お役立ち情報オンライン駒場 【法人化15年 東大の足元は今】①教育(上) 教員負担の削減とTAの活用を 2020年07月04日 リベラルアーツ教育東大の足元は今連載駒場 【法人化15年 東大の足元は今】①教育(下) 前期教養課程の課題とは? 2020年07月04日 リベラルアーツ教育東大の足元は今連載駒場 駒場Ⅰキャンパス 仮設体育館解体へ 新体育館は竣工済み 2020年05月28日 駒場 学生自治会 駒場東大前駅の安全確保要望へ 2020年04月06日 大学生活駒場 教養学部、前期課程生にオンライン授業用の端末を貸出 2020年03月27日 オンライン授業大学生活教育新型コロナウイルス駒場 教養・総合文化、オンライン授業の大規模な導入へ 新入生に事前準備を要請 2020年03月19日 大学生活教育新型コロナウイルス駒場 1 2 3 4 5 6 … 8 »