ニュース 2020年07月04日 【法人化15年 東大の足元は今】①教育(上) 教員負担の削減とTAの活用を リベラルアーツ教育東大の足元は今連載駒場 大学の機能の中枢を占める教育だが、東大の教育への評価は必ずしも高くない。THE世界大学ランキング日本版2019では、所属学生や高校教員からの教育への期待の実現度を示す教育充実度で東大は国内11位。世界版では教育分野13位(国内首位)を獲得したのと対照的な結果となった。何が問題とされたのか。本記事では前期教養課程に焦点を当て、現在の在り方を検証するとともに将来の教育水準向上の方途を模索する。 続きを読む 【法人化15年 東大の足元は今】①教育(上) 教員負担の削減とTAの活用を 2020年07月04日 リベラルアーツ教育東大の足元は今連載駒場 【法人化15年 東大の足元は今】①教育(下) 前期教養課程の課題とは? 2020年07月04日 リベラルアーツ教育東大の足元は今連載駒場 駒場Ⅰキャンパス 仮設体育館解体へ 新体育館は竣工済み 2020年05月28日 駒場 学生自治会 駒場東大前駅の安全確保要望へ 2020年04月06日 大学生活駒場 教養学部、前期課程生にオンライン授業用の端末を貸出 2020年03月27日 オンライン授業大学生活教育新型コロナウイルス駒場 教養・総合文化、オンライン授業の大規模な導入へ 新入生に事前準備を要請 2020年03月19日 大学生活教育新型コロナウイルス駒場 オリ委員、サークルなどが新歓活動を行う「テント列」の中止を発表 2020年03月12日 大学生活新型コロナウイルス部活・サークル駒場 多言語で世界を考える喜びを 教員と参加学生に聞くTLP制度 ②学生編 2020年03月12日 外国語教育駒場 多言語で世界を考える喜びを 教員と参加学生に聞くTLP制度 ①教員編 2020年03月12日 外国語教育駒場 オリ委員会、オリ合宿の中止を発表 新型コロナウイルス感染拡大を受けて 2020年02月29日 大学生活新型コロナウイルス部活・サークル駒場 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »