インタビュー 2017年10月30日 【初年次ゼミナール特集企画】中心教員に聞く! 大学の学びにつながる授業とは リベラルアーツ報道特集駒場 2015年度から前期課程で導入され、今年で3年目を迎える必修少人数授業の「初年次ゼミナール(初ゼミ)」。学部教育改革の目玉として五神真総長も入学式のスピーチで触れるなど東大が総力を挙げて推し進めるこの授業は、果たしてどのようなものなのだろうか。今回から2回にわたり、なかなか全体像が見えづらいこの初ゼミという授業の魅力や改善点を掘り下げていきたい。 初回となる今回は、初ゼミ運営 続きを読む 【初年次ゼミナール特集企画】中心教員に聞く! 大学の学びにつながる授業とは 2017年10月30日 リベラルアーツ報道特集駒場 駒場図書館の冷房、止まったわけは 2017年08月24日 図書館駒場 【東大受験生応援連載】2次試験会場、ここに気を付けよう!~文系受験生編~ 2017年02月18日 受験生応援駒場 「駒場をもっと魅力的に」 まちづくりサークルがトークセッション 2017年02月17日 駒場 【KomabaTimes④】駒場寮の記憶 2017年01月15日 Komaba Times連載駒場 【KomabaTimes③】駒場のちびっこたち―保育所より― 2017年01月14日 Komaba Times連載駒場 学部交渉、9日に実施 設備改善など5項目を議論 2016年11月09日 大学生活駒場 第1回講義録! 東大で注目の講義「ボーカロイド音楽論」全文掲載 2016年10月04日 教育文化音楽駒場 南米の代表的歌手セシリア・トッド氏ライブ 8月29日に駒場Ⅰキャンパスで 2016年08月28日 文化音楽駒場 五輪へ選手強化目指す 東大のスポーツ研究拠点式典に大臣2人が出席 2016年06月17日 スポーツ駒場 « 1 … 10 11 12 13 14 15 16 17 »