インタビュー 2022年02月06日 【キャンパスのひと】人と人とのつながりを探って 秋本雄一郎さん(文Ⅲ・2年) キャンパスのひと教養学部 かぎかっこ付きの「政治」に興味を抱く。 永田町や衆議院のことではない。「意見にすれ違いのある二者が泥臭く話し合いを経て妥協・合意に達すること」と、自身の中での定義を説明してくれた。「人と人が話し合って結論に達することに関わりたいんです」 進学先も、認知科学によって「政治」における非言語コミュニケーションを定量化するため教養学部学際科学科B群へ。きっかけは2Sセメスター 続きを読む 【キャンパスのひと】人と人とのつながりを探って 秋本雄一郎さん(文Ⅲ・2年) 2022年02月06日 キャンパスのひと教養学部 東大、駒場Ⅰキャンパス整備への要望を公開 ベンチ等の設置予定も明かす 2021年11月17日 キャンパス教養学部駒場 駒場食堂ホール、夏季休暇中に開放 2021年09月08日 キャンパス教養学部駒場 駒場Ⅰキャンパスに学生の居場所整備 学生にも意見募る 2021年09月07日 キャンパス教養学部駒場 【寄稿】70年前の東大生の歩みが分かる 教養学部創立初期のクラス会誌が駒場図書館へ 2021年08月16日 OBOG学生生活教養学部 教養学部 前期教養課程生に向けダイバーシティー関連動画を公開 2021年08月09日 ジェンダー教養学部 文Ⅰ→教養学部→理学部物理学科→カナダ留学へ! 竹内薫さんの進学体験に迫る 2021年06月22日 教養学部理学部進学選択 各学部4年生に聞く 学生生活紹介(教育学部・教養学部編) 2021年06月16日 キャンパスライフ教養学部文学部 【各学部4年生に聞く 学生生活紹介】③理Ⅱ→教養学部、工学部 2020年06月05日 工学部教養学部進学選択 【各学部4年生に聞く 学生生活紹介】②文Ⅲ→文学部、教育学部、教養学部 2020年06月04日 教養学部文学部進学選択 « 1 2 3 4 5 6