ニュース 2025年08月10日 【学費問題】新授業料で初めての引き落とし実施 大学学生生活学費問題教養学部東大総長自治会 5月27日、今年度前期分の授業料が引き落とされた。今回の引き落としで、今年の学部入学生には値上げされた新授業料が適用された。 2025年度の学部入学生より年次進行で授業料(年額)が53万5800円から64万2960円へ引き上げられた。授業料は年に2回、半額ずつ引き落とされる。1回目として25年度入学生は5月27日に32万1480円が引き落とされた。 東大は2024 続きを読む 【学費問題】新授業料で初めての引き落とし実施 2025年08月10日 大学学生生活学費問題教養学部東大総長自治会 【戦後80年】1945年7月 陣中の学徒兵の歌(『大學新聞』1945年7月21日号より) 2025年08月05日 卒業生大学大学新聞戦争戦後80年文学部昭和100年東大東大と戦争歴史 【戦後80年】1945年7月12日 田中耕太郎 国民教育と道徳の内面化に就て(『大學新聞』1945年7月21日号より) 2025年08月01日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大教員法学部 【戦後80年】1945年7月11日 戦災教授、学内に泊り込み “私はなぜ靴をはくか”(『大学新聞』1945年7月11日号より) 2025年07月18日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史連載 教員に聞く大学院 文系の院進とは 2025年07月17日 人文科学大学院文学部東大東大教員社会社会学社会科学 【戦後80年】1945年7月11日 「社説 動員学徒援護会の発足」(『大学新聞』1945年7月11日号より) 2025年07月16日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史連載 【戦後80年】1945年7月11日 祖国は学徒に期待す 国民の陣頭に率先立て 航空機・食糧絶対確保に総決起(『大学新聞』1945年7月11日) 2025年07月11日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史連載 【進学選択第1段階】 文Ⅰ→法、文Ⅲ→文 直近5年で最多 理Ⅰ→工 直近7年で最低 2025年07月10日 医学部工学部教育学部教養学部文学部東大法学部理学部経済学部薬学部農学部進学選択 春の紫綬褒章 東大から阿部教授・佐竹名誉教授が受章 2025年07月06日 化学大学大学院東大生物学薬学薬学部 【戦後80年】1945年7月1日「社説 沖縄の悲報に接して訴う」 (『大学新聞』1945年7月1日号より) 2025年07月01日 大学大学新聞戦争戦後80年昭和100年東大東大と戦争東大新聞歴史沖縄連載 « 1 2 3 4 5 6 7 »