キャンパスライフ 2021年04月18日 【キャンパスのひと】平野智之さん(文Ⅱ・2年) キャンパスのひと 出会った仲間と打ち込んで 幼少期を海外で過ごし、米国では小2から授業で大統領選挙について話し合うなど、自分の意見を求められたのが印象的だという。それが基礎にあるのか、積極性が光る。授業では質問を毎週教員にメール。学期末には質問が教員にとって「励みになった」とも言われた。 昨秋には友人に誘われビジネスコンテストに参加。チームで連日議論に熱を上げ、企画にまとめた。ビジネスへ 続きを読む 【キャンパスのひと】平野智之さん(文Ⅱ・2年) 2021年04月18日 キャンパスのひと 東大入学式、2年ぶりの対面実施 藤井総長は欠席 2021年04月16日 異例の1年、先輩はどう過ごした? 東大新聞部員が語るコロナ禍の大学生活のリアル 2021年04月16日 大学生活新型コロナウイルス どうなる海外留学? コロナ禍での留学の実態とは 2021年04月14日 国際新型コロナウイルス留学 【比較進振学】政治学を勉強したい!どこに進学するべき? 法学部第3類と国関を徹底比較 2021年04月11日 政治比較進振学進学選択 【新入生へ贈る記事選】⑥輝け!東大生 2021年04月10日 大学生活新入生に贈る記事選 【新入生必見!】東大履修虎の巻 最適な履修の組み方は?オンライン授業を知る先輩が伝授 2021年04月07日 オンライン授業キャンパスライフ 【キャンパスのひと】有園晴斗さん(文Ⅲ・1年 *学年は令和2年度のもの) 2021年04月07日 キャンパスのひと 【新入生へ贈る記事選】⑤東大教員と知を追究 2021年04月07日 新入生に贈る記事選東大教員 【キャンパスのひと】世界と日本をより深く結び付けられる人に 駒田花奈さん(PEAK・2年 *学年は令和2年度のもの) 2021年04月05日 キャンパスのひと « 1 … 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 … 55 »