ニュース 2022年07月18日 第 145 期正副自治会長 目指す自治会像とは 学生生活駒場 教養学部学生自治会第145期正副自治会長選挙の開票結果が6月12日に公示され、長谷川恭平さん(理Ⅰ・2年)が自治会長、今村夢空さん(理Ⅲ・1年)が副自治会長にそれぞれ当選した。2人は7月1日から就任している。「課外活動の最大化」などを公約に掲げた2人に公約実現のビジョンを取材した。(取材・金井貴広) 課外活動の最大化を重視 ──自治会執行部に入ろうと思 続きを読む 第 145 期正副自治会長 目指す自治会像とは 2022年07月18日 学生生活駒場 五月祭 初のハイブリッド開催 1年生はどう企画と向きあったか 2022年07月17日 五月祭 自治会ってどんな組織? 教養学部学生自治会・144 期正副自治会長に聞く 2022年06月22日 教養学部駒場 東大は「汽水域」になれているか? キャンパスの安全と多様性を問う【後編】 2022年05月17日 キャンパスキャンパスライフジェンダー五月祭報道特集多様性大学大学生活 東大は「汽水域」になれているか? キャンパスの安全と多様性を問う【前編】 2022年05月16日 キャンパスキャンパスライフジェンダー五月祭報道特集多様性大学大学生活 UTokyo WiFiなぜ落ちる? 対面授業に対する東大生の声は 2022年05月12日 キャンパス新型コロナウイルス 3年ぶり対面新歓行事 日帰りの小旅行「オリ旅行」や「テント列」を実施 2022年05月05日 新型コロナウイルス新歓部活・サークル駒場 イデオロギー・文化・歴史から読み解くウクライナ侵攻 乗松亨平教授インタビュー 2022年04月28日 ウクライナ人文科学国際政治外国語 【新入生アンケート2022 ④社会問題】対面授業中心84%で最多 2022年04月26日 オンライン授業ジェンダー政治 【新入生アンケート2022】②大学生活 オリエンテーション制限、5割が「不便感じない」 2022年04月24日 キャンパスキャンパスライフ « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 … 22 »