ニュース 2020年02月06日 生体認証と健康状態 新開発のシート型イメージセンサーで同時計測が可能に 医療研究 横田知之准教授(工学系研究科)らはジャパンディスプレイとの共同研究で、静脈や指紋の撮像と、脈波(心臓の拍動に応じて伝わる末梢血管系内の血圧・体積の変化)の同時計測を1枚で可能にするシート型イメージセンサーを開発した。ウェアラブル機器への応用により、患者の取り違え防止や機器の小型化が期待される。成果は20日付の英科学誌『ネイチャー・エレクトロニクス』(電子版)に掲載された。 近 続きを読む 生体認証と健康状態 新開発のシート型イメージセンサーで同時計測が可能に 2020年02月06日 医療研究 流体中の微小粒子を安価簡便に自動測定 2020年01月20日 化学物理学 遺伝子発現の制御に茶カテキンが関係 2020年01月19日 健康生命科学 温暖化が雲活動に影響 降水分布に変化及ぼす 2019年12月10日 環境 精密な表面加工のメカニズム解明 2019年12月10日 化学物理学 生物医学的知識が精神疾患の差別や偏見なくす 教育プログラム開発へ応用 2019年12月02日 医学心理学教育研究 温帯低気圧の雨量は気温で決定 温暖化に伴う雨量増加を予測 2019年11月28日 環境研究 宇宙最大の爆発現象 初めて正確に観測 2019年11月26日 宇宙物理学研究 宍道湖のウナギ激減 ネオニコチノイド系殺虫剤が原因の可能性 2019年11月17日 環境研究 特定の文字から特定の色を想起する色字共感覚 文字の知識で想起する色変化 2019年11月08日 研究 « 1 … 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 »