学術ニュース

ニュース

2019年05月17日

ぜんそくの悪化を抑える因子発見

 前原都有子さん(農学生命科学研究科博士課程=当時)らはプロスタグランジンD2(PGD2、2は小文字)という物質がぜんそくの悪化を抑えることを解明した。PGD2の信号を媒介する物質を狙った新薬の開発が期待される。成果は4月25日付の米科学誌『FASEBジャーナル』に掲載された。  ぜんそく悪化の原因の一つが患者の肺組織や血中で増える好酸球。現在治療には炎症を抑えるステロイド剤などが使われるが
1 10 11 12 13 14 15 16

タグから記事を検索


東京大学新聞社からのお知らせ


recruit


           
                             
TOPに戻る