キャンパスライフ 2021年04月16日 異例の1年、先輩はどう過ごした? 東大新聞部員が語るコロナ禍の大学生活のリアル 大学生活新型コロナウイルス 授業開始から約2週間が経過した。今年の新入生も、昨年の新入生同様オンライン授業中心の大学生活を送っている。いつ終わるかも分からない新型コロナウイルス流行下の大学生活に不安を感じる新入生も多いだろうが、それは昨年の新入生たちも同様だ。先輩たちは異例の1年をどう過ごし、何を感じたのか。新入生3人を含む東京大学新聞記者による座談会を開催し、コロナ禍の大学生活のリアルに迫った。 (構成・中野快紀) 続きを読む 異例の1年、先輩はどう過ごした? 東大新聞部員が語るコロナ禍の大学生活のリアル 2021年04月16日 大学生活新型コロナウイルス 【連載・身の回りのジェンダー】②日経新聞女性面元編集長に聞く、ジェンダーとキャリアの今後 2021年04月15日 キャリアジェンダー IT産業におけるジェンダー差別を解消するには? B’AIグローバルフォーラム発足イベントレポート 2021年04月14日 AIジェンダーテクノロジー社会 どうなる海外留学? コロナ禍での留学の実態とは 2021年04月14日 国際新型コロナウイルス留学 なぜ日本はワクチン開発に出遅れたのか? 連載・東大のワクチン開発の現状を追う①mRNAワクチン開発と研究環境 2021年04月13日 医学部医療大学新型コロナウイルス研究 【比較進振学】政治学を勉強したい!どこに進学するべき? 法学部第3類と国関を徹底比較 2021年04月11日 政治比較進振学進学選択 「学びを社会と結ぶ」学生たれ 藤井輝夫新総長就任記念インタビュー・後編 2021年04月10日 大学総長 「対話と共感」軸に新たな大学像を 藤井輝夫新総長就任記念インタビュー・前編 2021年04月10日 大学大学債総長 【新入生へ贈る記事選】⑥輝け!東大生 2021年04月10日 大学生活新入生に贈る記事選 正確な子どもの知識を学ぶため東大に再入学 秋田喜代美教授退職記念インタビュー 2021年04月09日 退職教員インタビュー « 1 … 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 … 130 »