ニュース 2021年09月09日 東大・日立 ビックデータ基盤の新技術開発 ITシステムの省エネルギー化へ テクノロジー産学協創研究 東大生産技術研究所(生研)と日立製作所は9月2日、ビックデータの活用におけるエネルギー効率化につながる、新しいデータベースエンジンを共同で研究開発したと発表した。CO2排出量削減への貢献が期待される。 データベースエンジンとは、データを操作するときに使われるソフトウェアで、今回の研究では、ビックデータ基盤に使用されるデータベースエンジンの処理方式に変更を加えた。エネルギー効率化に必要な超 続きを読む 東大・日立 ビックデータ基盤の新技術開発 ITシステムの省エネルギー化へ 2021年09月09日 テクノロジー産学協創研究 AI時代における外国語学習の意義とは? 漫画機械翻訳エンジン開発者と言語学者に聞く機械翻訳と外国語学習のリアリティー 2021年07月24日 AIテクノロジー外国語 東大、「エネルギー総合学連携研究機構」を新たに設置 カーボンニュートラル社会実現に向け 2021年07月19日 テクノロジー研究 IT産業におけるジェンダー差別を解消するには? B’AIグローバルフォーラム発足イベントレポート 2021年04月14日 AIジェンダーテクノロジー社会 【金融スマートデータ研究センター研究報告書⑤】宇野毅明教授 新聞記事は株価に影響を与えるか 2021年03月31日 テクノロジー研究 【金融スマートデータ研究センター研究報告書④】水野貴之准教授 企業のスピード感を研究に 2021年03月31日 テクノロジー研究 【金融スマートデータ研究センター研究報告書③】宮尾祐介教授 世界中にあふれるデータから意味を持つ情報を取り出す 2021年03月31日 テクノロジー研究 【金融スマートデータ研究センター研究報告書②】佐藤真一教授 衛星画像データから効果的な投資先を探る 2021年03月31日 テクノロジー研究 【金融スマートデータ研究センター研究報告書①】センター運営に携わった社員に聞く、産学共同研究の在り方 2021年03月31日 テクノロジー研究 【飛び出せ!東大発ベンチャー】Yanekara 「屋根から」自然エネルギー100%へ 2021年03月19日 テクノロジー起業 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »