イベント 2015年07月12日 「批判よりも、提言を」難民保護を巡る新枠組みについてのポリシーメイキング 8月1日開催 医学部国際 紛争や迫害により、避難することを余儀なくされている人(難民・国内避難民・庇護申請者)の数は世界で約5950万人(※)。昨年末に統計史上最多を記録した。地中海、ベンガル湾をはじめ世界各地で難民の大量溺死や収容が報じられ日本への難民申請者数も年々増加するなかで、日本はこのグローバルイシューにいかに向き合うべきなのだろうか。(※UNHCR 2014年グローバル・トレンズ・レポートによる) 難民政策プラッ 続きを読む 「批判よりも、提言を」難民保護を巡る新枠組みについてのポリシーメイキング 8月1日開催 2015年07月12日 医学部国際 7/16(木) 国際保健政策学 渋谷健司教授セミナー 2015年07月03日 医学部国際 【セミナー】ドクターヘリを通してビジネスの情報共有を考える 2015年05月19日 医学部工学部 Dr.シェフのおだいどこ レシピ④くだものを食卓に 2014年10月16日 医学部料理 AED問題を、社会問題として解決するには? 2014年08月24日 医学部社会 「病院外で心停止になると助からない?」 2014年07月04日 お役立ち情報医学部 Dr.シェフのおだいどこ レシピ②玉蜀黍の掻き揚げ 2014年06月19日 医学部料理 Dr.シェフのおだいどこ 医学部卒業生が語る、料理の醍醐味とは? 2014年05月20日 医学部料理連載 Dr.シェフのおだいどこ レシピ①春の彩り握り飯 2014年05月20日 医学部料理連載 アルツハイマー病の研究で改ざんの疑い 2014年01月28日 医学部大学 « 1 2 3 4 5