部活・サークル 2025年05月23日 【寄稿】五月祭で瀧本ゼミ政策分析パートが小林鷹之議員へ公開政策提言 五月祭寄稿政治 2024年9月の自民党総裁選に出馬した小林鷹之衆議院議員。同氏を招いたイベントが今回の五月祭で開催される。瀧本ゼミ政策分析パートによる、小林議員への公開政策提言会だ。同団体に本イベントについて寄稿してもらった。(寄稿=瀧本ゼミ政策分析パート・永井優樹、伊藤りん、写真は全て瀧本ゼミ政策分析パート提供) イベントの趣旨と当日の流れ 本企画は二つのパートに分かれており、前半 続きを読む 【寄稿】五月祭で瀧本ゼミ政策分析パートが小林鷹之議員へ公開政策提言 2025年05月23日 五月祭寄稿政治 私は、研究者で幸せだった 朝鮮半島と共に歩んだ研究者人生 木宮正史教授退職記念インタビュー 2025年04月16日 国際政治政治政治学退職教員インタビュー 【研究室散歩】@20世紀ロシア思想史 後進性に葛藤し、独自性を模索したロシア 2025年02月14日 ウクライナロシア政治文化研究研究室散歩 「国」を感じるイギリスでの人間関係 連載#5【てるよしかねこのリアルタイム留学記】 2024年11月20日 Englishキャンパスライフパレスチナ国際国際政治学生生活工学建築政治留学連載 【後編】高島市長の鋭い指摘が飛んだ公開政策提言 【瀧本ゼミ政策分析パート駒場祭イベントレポート】 2024年06月28日 キャリア仕事地方地方創生大学生活政治教育社会福祉駒場祭 【前編】高島市長の鋭い指摘が飛んだ公開政策提言 【瀧本ゼミ政策分析パート駒場祭イベントレポート】 2024年06月27日 地方地方創生政治社会駒場祭 【新入生アンケート2024 社会問題】東大が発表した5年制新課程開設 約7割が「評価する」 2024年04月17日 ジェンダー多様性政治東大 【寄稿】日米学生会議実行委員会 日米の学生で平和について考える 2024年01月12日 寄稿政治 【寄稿】スピード採決の背景は? 国立大学法人法改正の問題点と経緯を国会審議の参考人に聞く 2024年01月10日 大学寄稿政治 「大学生がどうやったら社会を変えられるのだろう」瀧本ゼミ政策分析パートが日本最年少市長へ公開政策提言 2023年11月23日 地方創生政治駒場祭 « 1 2 3 4 5 6 7 8 »