インタビュー 2016年05月13日 政治は3割の人が好きなサッカーと同じでいい NPO法人「ぼくいち」古井康介さん 政治 「若者と政治に新しい出会いを届ける」をミッションに活動しているNPO法人がある。「僕らの一歩が未来を変える。」略して「ぼくいち」。 そんな「ぼくいち」のメンバーで、今回インタビューに答えてくれた慶應義塾大学3年の古井康介さんは、現在「票育」という事業に取り組んでいるという。古井さんは、何をきっかけに「ぼくいち」で活動を始めたのか。「票育」とは何なのか。そして、18歳選挙権成立後、初めての国政選挙 続きを読む 政治は3割の人が好きなサッカーと同じでいい NPO法人「ぼくいち」古井康介さん 2016年05月13日 政治 「キャリア教育で、生き方に選択肢を」 自民党青年局学生部長・小林史明議員 2016年05月06日 キャリア五月祭政治教育 〈平和〉を自分事に置き換える権利を、戦争の抑止力に…弁護士 笹本さん 後編 2016年04月21日 OBOG政治社会 30年ぶり再入学「人を説得する言葉を見つけに来た」…弁護士 笹本さん 前編 2016年04月21日 OBOG政治社会 東大新入生、自民党支持は3割 民進党は4% 2016年04月20日 政治 モテない男子高生が政治家を志し、ルイ・ヴィトンに入ったワケ おときた駿・東京都議 2016年04月08日 政治 「すべてが自分の仕事になる」 おときた駿・東京都議に聞く、政治家という仕事 2016年04月07日 仕事政治 「民主主義って何か、誰も分かっていない」 おときた駿・東京都議インタビュー 2016年02月29日 キャリア仕事政治 「この業界は、ブルーオーシャン」 おときた駿・東京都議が語る政治ブログの現在 2016年02月21日 メディア政治 「政治を自ら考える、創造的な市民に」公共哲学カフェ 宮崎文彦先生インタビュー 2016年01月06日 政治文化社会 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »