キャンパスライフ 2020年12月22日 【誰一人取り残さない】ボイス・オブ・ユースJAPAN 活動2周年を迎えて 多様性寄稿部活・サークル 「ボイス・オブ・ユースJAPAN(VoYJ)」は、日本の大学生が、UNICEF(国連児童基金)東京事務所・日本ユニセフ協会と協働し、2018年10月に立ち上げたオンラインプラットフォームです。2020年の10月で2周年を迎え、これまで日本各地から250を超える「ボイス」が集まっています。ユース(若者)によって構成された事務局員を中心に、日本全国のユースの思いを集め発信し、つながる場となることを目 続きを読む 【誰一人取り残さない】ボイス・オブ・ユースJAPAN 活動2周年を迎えて 2020年12月22日 多様性寄稿部活・サークル 大澤氏解雇を受け考える 東大の差別・ハラスメント対応の現状とは 2020年06月08日 ジェンダー多様性情報学環・学際情報学府 真の多様性とは 日米両国の視点をもったフット教授にインタビュー 2019年08月29日 多様性法学 Interview with Prof. Daniel Foote: Think Critically and Never Stop Inquiring 2019年08月29日 English多様性大学生活法学 「若手研究者・学生への支援を充実」 目白台インターナショナルビレッジ 2019年08月14日 多様性大学生活寮 « 1 2 3 4 5