文化 2025年07月28日 【キャンパスのひと】「好き」を掘り下げる教育で 自分だけの幸せをつかめる社会へ 東郷泰河さん(農・4年) キャンパスのひと就職教育文化起業農学部進学選択 小中高は勉強漬けの日々を送り、1浪の末晴れて理IIに入学。「どこかに属さなきゃという恐怖心から入った」金融系サークルも、自分の関心からは程遠かった。2年次に知人と教育事業を立ち上げたが、瞬く間に就活の時期に。事業との両立に苦しむ中、社会的評価という「他者が主語の基準」で進路を選ぶ自身や周囲の東大生に違和感を覚えた。自分の「好き」を追求できる環境を求め、3年次の夏に教育事業に専念することを 続きを読む 【キャンパスのひと】「好き」を掘り下げる教育で 自分だけの幸せをつかめる社会へ 東郷泰河さん(農・4年) 2025年07月28日 キャンパスのひと就職教育文化起業農学部進学選択 各学部4年生に聞く 後期学生生活紹介(農学部・薬学部・医学部編) 2025年07月11日 医学部大学生活薬学部農学部進学選択 【進学選択第1段階】 文Ⅰ→法、文Ⅲ→文 直近5年で最多 理Ⅰ→工 直近7年で最低 2025年07月10日 医学部工学部教育学部教養学部文学部東大法学部理学部経済学部薬学部農学部進学選択 【キャンパスのひと】「地元に恩返し」思いを胸に僧侶の道へ 関守太心さん(農・4年) 2025年06月27日 キャンパスのひと地方文化環境農学部 東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか ④医学系・農学生命科学研究科、大気海洋研究所 2025年06月12日 医学医学部報道特集大学大学院大気海洋研究所政治東大東大教員東大教員と考える日本の問題生命工学生命科学社会農学部 東大と秋田県立大が包括協定締結 2025年06月05日 GXエネルギー地方地方創生大学東北生命工学研究社会秋田自然科学農学部 仲間と多くめぐりあい 地球を長くめぐらせる 高橋伸一郎教授退職記念インタビュー 2025年05月31日 OBOGキャリアテクノロジー健康料理東大教員生命科学産学協創研究農学部退職教員インタビュー 【五月祭】来場者必見!東大新聞おすすめ学術企画深掘り 2025年05月19日 五月祭大学生活学生生活工学部法学農学部 マウスは好き嫌いに応じて食事量を調節 人間の食生活の研究への応用に期待 2024年11月17日 生命科学農学部 東大の後期課程、各進学先の特徴は? 学部4年生に聞く(農学部・薬学部・医学部編) 2024年08月08日 医学部薬学部農学部進学選択 1 2 3 »